【美養膳】からだポカポカ漢方火鍋

あきゅらいず美養品 @cook_40060125
今回の美養膳は、からだを温める生薬四種を使った五行火鍋です。からだを内側から温めてくれます。
このレシピの生い立ち
あきゅ便り2008.1-2月号の『美養膳』に掲載されている生薬を使った健康レシピです。 【元スタッフの小倉ヒラク考案】
【美養膳】からだポカポカ漢方火鍋
今回の美養膳は、からだを温める生薬四種を使った五行火鍋です。からだを内側から温めてくれます。
このレシピの生い立ち
あきゅ便り2008.1-2月号の『美養膳』に掲載されている生薬を使った健康レシピです。 【元スタッフの小倉ヒラク考案】
作り方
- 1
うずらの卵をゆで、カラをむき、人参、タケノコをあらかじめ茹でておく。
- 2
エビ、カキ、ほうれん草、鶏肉はアクがでないようさっと湯通します。
- 3
お鍋の底に朝鮮人参、当帰、きざんだ山芋を敷きます。そこに水をそそぎ、鶏ガラだし、お酒、塩を入れ火にかけます。
- 4
水が沸騰するころになったら具を入れて、漢方だれにつけて召し上がれ!
- 5
紅花を焼酎につけると10分で色が真っ黒に!それに黒酢と醤油を入れ、刻んだねぎを薬味にすればスペシャル漢方ダレが完成!
コツ・ポイント
☆今回使った生薬
『朝鮮人参』『紅花』『当期』『三薬』は体を温める生薬です。
どれも漢方薬局で簡単に手に入ります!
似たレシピ
-
温活薬膳 身体がポカポカ♪ニラダレ 温活薬膳 身体がポカポカ♪ニラダレ
薬膳では冬は腎を養えばいいと言われています。寒い季節に身体を温める材料を使って内臓を温めましょう。ニラの種はなくてもOK natsu☆☆ -
-
-
-
〈くらし薬膳〉さつまいもの黒胡椒ソテー 〈くらし薬膳〉さつまいもの黒胡椒ソテー
【くらし薬膳;冬の薬膳】さつまいもは体を温めるエネルギーとなる「気」を補充し、黒胡椒がお腹から体を温めます。 日本くらし薬膳協会 -
〈くらし薬膳〉エビと芋のハニーマスタード 〈くらし薬膳〉エビと芋のハニーマスタード
【くらし薬膳;秋冬の薬膳】エビとじゃがいもで気を補い、ハニーマスタードが体を温めます。疲れやすくて冷える人におすすめ。 日本くらし薬膳協会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17600983