お供えだんご お盆だんご

おかあさんプーさん @cook_40061162
つやつやできれいに並んだ積み団子。お月見、お盆、ご先祖供養にどうぞ。
このレシピの生い立ち
団子を70コも丸める作業は一人ではなかなか大変なので家族に手伝ってもらいました。
つやつやできっちり並んだ積み団子は、親戚のみなさんや和尚様にも褒めていただけました。
2014.09.19 コツ・ポイント追記しました。
お供えだんご お盆だんご
つやつやできれいに並んだ積み団子。お月見、お盆、ご先祖供養にどうぞ。
このレシピの生い立ち
団子を70コも丸める作業は一人ではなかなか大変なので家族に手伝ってもらいました。
つやつやできっちり並んだ積み団子は、親戚のみなさんや和尚様にも褒めていただけました。
2014.09.19 コツ・ポイント追記しました。
作り方
- 1
上新粉をボウルに入れて耳たぶくらいの柔らかさになるまで水を加えて練る。
- 2
1コ9グラムくらいの団子を70コまるめる。
乾燥防止のため団子に濡れ布巾をかけながらつくる。 - 3
2の団子をクッキングシートの上に5段の三角錐の形に積む。2つ作る。(団子35コ×2つで1対)
- 4
3を積んだままクッキングシートごと蒸し器に入れて強火で8分くらい蒸す。
コツ・ポイント
面倒でも団子を量って同じ重さにして丸めて作っていくと出来上がりがきれいです。
積む段数はお住まいの地域により違うので団子の大きさは参考程度にしてください。
粉っぽくてもしばらく練るとちょうどよくなりますので水は少なめにしてください。
似たレシピ
-
-
-
お供え団子”きれい・簡単・美味しい” お供え団子”きれい・簡単・美味しい”
お盆やお彼岸に、ご先祖さまにお供えするお団子(積み団子)を簡単につくることができます。お供えの後は美味しく頂きましょう。 法華寺 -
-
お供えだんご お盆 お彼岸 お供え団子 お供えだんご お盆 お彼岸 お供え団子
お供え用に お盆やお彼岸に 艶やかなお供え団子を作りました。とても手軽なので買うよりも早く美味しく作れますよ。 ぱりぱり☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17602979