お塩と胡麻で食べる!きのこと鶏の水炊き

谷口浩和 @cook_40052428
白濁の鶏ガラ、きのこの旨味たっぷりの水炊き!お出汁が、最高です。
このレシピの生い立ち
フジテレビアイアンシェフレシピコンテスト応募にて考案致しました。
お塩と胡麻で食べる!きのこと鶏の水炊き
白濁の鶏ガラ、きのこの旨味たっぷりの水炊き!お出汁が、最高です。
このレシピの生い立ち
フジテレビアイアンシェフレシピコンテスト応募にて考案致しました。
作り方
- 1
鍋に、鶏ガラと水を入れ一煮立ちさせ、沸騰したら火を止め一度、出汁を捨てます。再度、鶏ガラの入った鍋に水を入れ火にかけます
- 2
⑴が沸騰すれば火を弱火にし、アクをまんべんなく取り除いて下さい。
- 3
⑵の作業を1時間行ない、ガラのみを鍋から取り除いて細かく砕き、もう一度鍋に入れ約1時間煮込んで下さい。
- 4
⑶を、きれいに一度こして鶏ガラスープの完成です。
- 5
きのこ類は石づきを取り除いて一口サイズに切って下さい。水菜、白菜は一口サイズに切って下さい。長ネギは笹切りです。
- 6
鳥肉を一口サイズに切ります。
粟生、平湯葉もお好みサイズに切って下さい。 - 7
土鍋に全ての具材を盛り込み、鶏ガラスープを入れ蓋をし、一煮立ちさせ完成です。
- 8
器に、お塩、胡麻を入れ、まずお出汁の味を楽しんで下さい。その次に具材を召し上がり下さい。塩、胡麻のみで!
コツ・ポイント
お出汁に塩、胡麻、刻みネギや柚子胡椒で、きのこの旨味を味わって下さい。
お好みで、ポン酢でも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏と水菜の水炊き 本格、鶏ガラスープ 鶏と水菜の水炊き 本格、鶏ガラスープ
鶏ガラを使ってスープを作り{鶏肉と水菜(ミズナ)}の水炊きをしました。シメに{麺}を入れ本格的{ラーメン}が出来ます。サリー1号さん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604230