ホカホカ温野菜スープ

merolynn
merolynn @cook_40053033

野菜を大量に食べられるし、しょうがが入ってるので体も暖まります^^
このレシピの生い立ち
カサを小さくして野菜をたくさん食べられるようにと、寒い時期になると母親がよく作ってました。

ホカホカ温野菜スープ

野菜を大量に食べられるし、しょうがが入ってるので体も暖まります^^
このレシピの生い立ち
カサを小さくして野菜をたくさん食べられるようにと、寒い時期になると母親がよく作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 4cm
  2. 人参 1/2本
  3. 白菜 1枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. キャベツ 1枚
  6. 水菜 1株
  7. ピーマン 1個
  8. ぶなしめじ 1/2袋
  9. ブロッコリー 1/3株
  10. ベーコン 3枚
  11. コンソメキューブ 1個
  12. おろし生姜(チューブ) 5cm
  13. おろしにんにく(チューブ) 少々
  14. 1つまみ

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り、にんじんは半月またはいちょう切り。

  2. 2

    白菜は芯の部分は削ぎ切り、葉の部分は食べやすい大きさに切る。キャベツも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    玉ねぎはくし切りまたは輪切り、お好みで。

  4. 4

    ピーマンは乱切りに。ピーマンの代わりにパプリカ(1/2個)でも。

  5. 5

    水菜は5cmくらいに切る。

  6. 6

    鍋に野菜を敷いていく。層になるような感じ。茹でておいたブロッコリー、キノコ類も投入。

  7. 7

    途中で食べやすい大きさに切ったベーコンを入れる。ベーコン→薄切りの豚肉、鶏肉、鮭フレーク、ツナ缶などに変えてもOK。

  8. 8

    水(分量外)を入れ火にかける。野菜から水分が出るので、野菜が半分被るくらいで。

  9. 9

    火が通ったくらいにコンソメキューブとおろしにんにく・しょうが、塩を入れ味を調える。

コツ・ポイント

キノコ→まいたけ、ブナピーなどお好みのものに変えても。その他、冷蔵庫で余ってる野菜を適当に入れてもいいと思います。もやし、ブロッコリーの芯、キャベツの芯、大根の葉っぱなどお好みで。しょうが・にんにくの量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merolynn
merolynn @cook_40053033
に公開

似たレシピ