ハンバーガーに♪ほうれんそうバンズ

とってもきれいな色のパンです。ほうれんそう嫌いのお子様にはぜひ!!
このレシピの生い立ち
CookDoのレシピコンテストに応募しようと考えたハンバーガー用(ID:17574502)に作ったパン。さあレシピを書こう!と思っていたら、締切は前の日でした・・・
ハンバーガーに♪ほうれんそうバンズ
とってもきれいな色のパンです。ほうれんそう嫌いのお子様にはぜひ!!
このレシピの生い立ち
CookDoのレシピコンテストに応募しようと考えたハンバーガー用(ID:17574502)に作ったパン。さあレシピを書こう!と思っていたら、締切は前の日でした・・・
作り方
- 1
ほうれん草を茹で水にさらし、しっかり絞り可食部80グラムを3~4センチに切る。フードプロセッサーがあれば、ほうれん草と水60グラム(分量の一部)を滑らかにする。(なければ、包丁で細かく刻み水と合わせる。)
- 2
手順1と残りの水(100グラム)と蜂蜜と混ぜ合わせておく。
- 3
★捏ね★
ホームベーカリーに◎を入れ、スイッチオン。粉類が混ざったら手順2のほうれん草・水・蜂蜜を合わせたものと少しづつ投入。すっかり合わさったら、バターを入れる。 - 4
★分割、ベンチタイム★
捏ね上がり、一次発酵まで終わったら生地を取り出し、12等分し、丸める(1個50グラム前後)。15分休ませます(ベンチタイム)。
- 5
★成型★
15分たったら、丸め直し、手のひらで少し上から押さえ、若干平たくする(しなくてもよいくらい少し)。☆写真は左からベンチタイム直後・丸め直し・押さえた後の写真。
- 6
★二次発酵~25分(夏場は20分位でも可)★ 私は大きい発泡スチロールを用意し、写真右上の様に、湯呑みに熱湯を入れ、ふたをして発酵させています。オーブンを180度で予熱しておきます。
- 7
★塗卵・焼成★ 写真は発酵後。ぷっくり大きくなっています♪これを天板に移し、刷毛で溶き卵を塗り、白ごまをふって13~15分焼成。焼けたらできあがりです♪ オーブンによって温度・時間は調整してください。
- 8
焼き上がりの図。
- 9
ちぎってみた図。
- 10
このパンで豆腐バーガー(ID:17574502)
- 11
塗り卵で残ったものをスクランブルエッグにして、スライスチーズとケチャップとで。お腹がすいていたため、切り口も雑ですが(笑)。こちらのチーズは1枚まんまです。パンの大きさの参考になりますか?(ただの無精です^^)
コツ・ポイント
ハンバーガー用に考えたレシピなので、敢えてさっぱりしたシンプルなパンに仕上げています。そのままでも美味しくいただけますが、具をはさんだ方がずっと美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
本格手作りハンバーガー ☆HBでバンズ編 本格手作りハンバーガー ☆HBでバンズ編
人気検索ランキングNo.1感謝☆(2016.6)甘くふわふわサクサク。ソース、お肉もとっても美味しく!バンズは冷凍も可能 Sachi♪Ruby -
その他のレシピ