ピーマンの塩昆布炒め

ぺぇたん☆
ぺぇたん☆ @cook_40061342

お弁当の彩りに!ごま油と塩昆布が、ピーマンに合います!
このレシピの生い立ち
お弁当に彩りが欲しくて、ピーマンを買いました!
塩昆布の塩味がピーマン独特の臭みを和らげてくれます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 1つ
  2. サラダ油 少々
  3. 塩コショウ 少々
  4. 塩昆布 ひとつまみ
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、種を取る。1cmの幅に切っていく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を少々いれピーマンを入れ、塩コショウをし、炒めていく。

  3. 3

    ピーマンが炒められたら、塩昆布をひとつまみ入れて軽く炒める。

  4. 4

    香り付けにごま油を少々入れる。

コツ・ポイント

ピーマンは良く加熱しなくてもOK!
テフロン加工されたフライパンで炒めれば、最初の油が要らなくなります!
ヘルシー♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぺぇたん☆
ぺぇたん☆ @cook_40061342
に公開

似たレシピ