いわしの蒲焼(大葉にんにく醤油で)

ぽんず推し! @cook_40035875
いわしの蒲焼を大葉にんにく醤油で作ったら、魚臭さが軽減しました^^
このレシピの生い立ち
10年位前に知人宅でいわしの蒲焼を食べたら美味しくて^^。以来ちょくちょく作っていますが、大葉にんにく醤油で作ったらさらにめちゃうまでした。
作り方
- 1
いわしは水分をふき取り、酒小さじ1、おろし生姜をなじませ軽く塩コショウしておく。◎みりん、大葉にんにく醤油、刻んだ大葉を合わせておく。
- 2
いわしに小麦粉をまぶし(余分な粉ははたきおとす)サラダ油適量を熱したフライパンで両面こんがり焼く。
- 3
焼けたら、1のたれを入れ、少し煮絡めてから皿にもる。お好みで、ネギや七味など振ってできあがり。
コツ・ポイント
いわしは皮のほうから先に焼くときれいに焼けます。7月6日、いわしに生姜、酒で下味を付け、さらに大葉にんにく醤油を使用したら臭みがより消えました。えっ?と思いますが塩コショウもいい仕事していますよ~^^
似たレシピ
-
夏バテ防止 ♪ イワシの蒲焼き丼 ♪ 夏バテ防止 ♪ イワシの蒲焼き丼 ♪
栄養たっぷりのイワシを蒲焼きにしてみました♪イワシの生臭さもなく、とってもヘルシーです。お酒のおつまみにも最高です^^スミマル
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605320