ごぼうとお豆の玄米グラタン

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

根菜とお豆、玄米ご飯の相性は抜群!

子供も喜ぶ、栄養満点の玄米グラタンです。
このレシピの生い立ち
少し固めの玄米ご飯も、豆乳で煮てグラタンにすると子供達が食べやすいもの。
具材はその時ある物で作りますが、今回は玄米と相性の良い根菜(牛蒡と人参)と大豆を加えました。一皿で栄養バランスもとれ、子供達もいつもお替わりの、我が家の定番のひとつ。

ごぼうとお豆の玄米グラタン

根菜とお豆、玄米ご飯の相性は抜群!

子供も喜ぶ、栄養満点の玄米グラタンです。
このレシピの生い立ち
少し固めの玄米ご飯も、豆乳で煮てグラタンにすると子供達が食べやすいもの。
具材はその時ある物で作りますが、今回は玄米と相性の良い根菜(牛蒡と人参)と大豆を加えました。一皿で栄養バランスもとれ、子供達もいつもお替わりの、我が家の定番のひとつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ごはん 250g
  2. 玉葱 1/4個 (50g)
  3. 人参 2cm (20g)
  4. ごぼう 1/4本 (50g)
  5. 鶏肉(今回はささみモモでもOK) 1本(60g)
  6. ◎塩、胡椒 各少々
  7. ◎白ワイン 小さじ1
  8. 大豆(水煮) 50g
  9. 豆乳(または牛乳) 1カップ (200ml)
  10. バター 15g
  11. 白味噌(コツ・ポイント参照) 小さじ1
  12. 小さじ1/4位(お好みで調整)
  13. 胡椒 少々
  14. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉葱はみじん切り、牛蒡と人参は薄くスライスし、小さめに切ります。牛蒡は水に軽くさらし、水気を切っておきます。

  2. 2

    鶏ささみは筋を取り除き、小さめに切って◎で下味を付けておきます。

    写真左は玄米ご飯。

  3. 3

    フライパンにバターを熱し、①の野菜をじっくり炒めます。野菜に火が通ってきたら、②の鶏肉と大豆を加え炒めます。

  4. 4

    ご飯を炒め合わせ、豆乳を加え煮詰めていきます。味噌、塩、胡椒で味を調え火を止めます。

  5. 5

    耐熱容器に④を入れ、ピザ用チーズをのせます。

    220℃のオーブンで8~10分、こんがりと焼きます。

  6. 6

    パセリのみじん切りを散らして熱々を召し上がれ♬

コツ・ポイント

豆は白いんげん豆やひよこ豆もお勧めです。子供向けに野菜は小さく切りじっくり炒めて柔らかくなるまで火を通しています(③)。

鶏肉はウインナーやベーコンでもOK

味噌は風味付け程度でOK!入れ過ぎるとくどくなるので気を付けて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ