イカの小判揚げ

さぶちょ @cook_40036586
イカをすり身にしてふんわりと揚げました。
このレシピの生い立ち
コミック『美味しんぼ』で出た料理本のレシピです。
フードプロセッサーが無いのですが、どうしても作ってみたかった…ので。
でも、とっても大変なので、プロセッサーをお持ちの方、ぜひどうぞ(笑)
レシピには材料の分量が書かれていませんでしたので、うち好みの味です。
イカの小判揚げ
イカをすり身にしてふんわりと揚げました。
このレシピの生い立ち
コミック『美味しんぼ』で出た料理本のレシピです。
フードプロセッサーが無いのですが、どうしても作ってみたかった…ので。
でも、とっても大変なので、プロセッサーをお持ちの方、ぜひどうぞ(笑)
レシピには材料の分量が書かれていませんでしたので、うち好みの味です。
作り方
- 1
豆腐はあらかじめお皿などの重しをして水気をしっかり抜きます。
長ねぎは細かく刻んでおきます。
- 2
イカはわたを取り、小間切れにします。(やわらいかい場合は足も使ってください)
- 3
②をすり鉢に入れ、最初はすりこぎ棒で上から叩き潰すようにしてすり身を作ります。(かなり大変です)
- 4
③がすり身の状態になったら、卵、酒、しょうが、塩、豆腐を入れよく混ぜ合わせます。
- 5
④に長ネギを入れ、軽くまぜる。
- 6
小皿を用意し、油を塗っておきます。そこにすり身をのせて小判型に整えて、170度に熱した油にそっと落として、こんがりキツネ色になるまで揚げます。
コツ・ポイント
すり身はレシピ通り「フードプロセッサー」を使っていただくことをオススメします!
フードプロセッサーを使う場合は、イカ・卵・しょうが・酒・塩をすべて一緒に入れてすり身ににし、その後、豆腐・長ネギを入れてください。
豆腐は、割り増しするために入れたもので、入れなくてもいいです。
酒は、日本酒をオススメします。
似たレシピ
-
グリンピースと玉ねぎのイカのすり身揚げ グリンピースと玉ねぎのイカのすり身揚げ
【FarmRootsママの体が潤う野菜レシピ】大好きなイカのすり身揚げに、採れたてグリンピースを加えて。 FarmRoots -
いかしゅうまいのパリパリ揚げ焼き いかしゅうまいのパリパリ揚げ焼き
志岐のいかしゅうまいはふんわりとしたすり身に歯応えの良いいかがゴロゴロはいっています。蒸しはもちろん揚げてもgood! しきかまちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605958