めんつゆでつくる なすの煮びたし

ririmama
ririmama @cook_40062086

味付けはめんつゆで!しょうがやねぎが入っておいしいですよ
このレシピの生い立ち
お呼ばれで行った先で食べた、煮びたしがおいしくて自分で作ってみました。

めんつゆでつくる なすの煮びたし

味付けはめんつゆで!しょうがやねぎが入っておいしいですよ
このレシピの生い立ち
お呼ばれで行った先で食べた、煮びたしがおいしくて自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. 長ねぎ 1本
  3. しょうが(すりおろし 少量
  4. めんつゆ(つけ麺より少し薄め) 400cc
  5. 砂糖 大さじ1くらい
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    なすを縦半分に入れ、斜めに軽く包丁を入れ、さらに半分に切る。

  2. 2

    切ったなすは水につけ、あくをとる。揚げる前に水気をとり、170度の油で揚げる。

  3. 3

    油で揚げている間に、麺つゆを火にかけ、砂糖を加え煮溶かす。ねぎは小口切り、しょうがはすりおろしておく。

  4. 4

    硬さがとれるくらいまで揚げるとこんな感じ。

  5. 5

    麺つゆにねぎ、しょうがを加え、揚げたなすも入れる。冷蔵庫で冷やして食べるのもおいしい。

コツ・ポイント

めんつゆに少し砂糖を加えるとおいしくなります。お好みでみょうがなどを加えてもいいと思います。

*私はいつも同時進行でいろいろやってしまいますが、心配な方はねぎやしょうが、つゆの準備は最初にやっておくといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ririmama
ririmama @cook_40062086
に公開
アレルギーっ子と一緒に食べられるおいしい食事やお菓子作りをがんばっています(*^^)v
もっと読む

似たレシピ