チョコとバナナのバターケーキ

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

外で食べるときのケーキは少し甘くします。
このレシピの生い立ち
1月に一度無農薬のバランゴンバナナが都市生活生協から届きます。少し高いのですが、月に一度の贅沢だ・・・と思ってずっと買っています。
少し酸味がある美味しいバナナです。
本当はお菓子に使うのはもったいない気もするのですが、子供たちもいない今、自分で食べるだけでは痛んでくるし、美味しいバナナで作ると美味しいお菓子になります。

チョコとバナナのバターケーキ

外で食べるときのケーキは少し甘くします。
このレシピの生い立ち
1月に一度無農薬のバランゴンバナナが都市生活生協から届きます。少し高いのですが、月に一度の贅沢だ・・・と思ってずっと買っています。
少し酸味がある美味しいバナナです。
本当はお菓子に使うのはもったいない気もするのですが、子供たちもいない今、自分で食べるだけでは痛んでくるし、美味しいバナナで作ると美味しいお菓子になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マーガリン 120g
  2. 砂糖 100g
  3. 2個
  4. 小麦粉 100g
  5. ココア 15~20g
  6. ベーキングパウダー 小さじ半分
  7. バナナ 2本
  8. チョコレート 20g
  9. ブランデー 少し

作り方

  1. 1

    マーガリンと卵は室温に戻しておきます。
    泡たて器を使います。マーガリンをクリームのように混ぜ、砂糖を入れてさらに一生懸命混ぜ、さらに卵を1個づつ入れながら頑張って混ぜます。卵が冷たくなければ失敗しません。

  2. 2

    小麦粉、ココア、ベーキングパウダーを一緒にふるいながら入れ、ここからはヘラでこねないように混ぜます。
    あと少し粉っぽさが残っているくらいで、刻んだバナナとブランデーを入れます。
    粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    生地をオーブンペーパーをひいた天板に広げます。
    その上から刻んだチョコをふりかけます。
    180度のオーブンで約20分焼きます。

コツ・ポイント

外で食べる時や、ママさんバレーの試合のときなどに持っていくときは少し甘めに作ります。
外のざわざわが耳に入るので少しはっきりした味にしないと美味しく感じられ無いように思います。
家の中でお茶するときなどは甘さ控えめでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ