圧力鍋で手作りぼた餅

mmchopin
mmchopin @cook_40037603

小豆を圧力鍋で炊いて、もち米を炊飯器で炊いて、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ぼた餅が急に食べたい!という家族のリクエストに応えて作りました。

圧力鍋で手作りぼた餅

小豆を圧力鍋で炊いて、もち米を炊飯器で炊いて、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ぼた餅が急に食べたい!という家族のリクエストに応えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小豆1カップ分
  1. 小豆 1カップ
  2. 砂糖 150g
  3. 少々
  4. もち米 2カップ

作り方

  1. 1

    小豆は、よく洗い、水から沸騰させ、2,3分湯がき、ざるに揚げ水けを切ります。

  2. 2

    圧力鍋に1を入れ、水を3カップ入れ、すのこをのせ、加圧13分で、その後自然放置。

  3. 3

    2に、すのこを取り除き、砂糖を加えて、10分ほど煮詰めます。

  4. 4

    もち米は、洗い、炊飯器で炊きます。

  5. 5

    炊きあがったもち米をお好きな形に丸めてください。(私は、まん丸)

  6. 6

    餡をラップの上に置き、手のひらでぺったんこにします。(ラップで餡を挟むようにすると手が汚れません)

  7. 7

    6に5をのせます。

  8. 8

    ラップごとくるむような感じにし、ラップごとおにぎりの要領で握って完成です。

コツ・ポイント

圧力鍋で加圧する際、すのこをかぶせるのは、蒸気口をふさがないようにするためです。
もち米100%で作りましたが、うるち米を30%~50%加えの配合にしてもよいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmchopin
mmchopin @cook_40037603
に公開
大雑把な性格ゆえ、お料理も当然?苦手。でも、食べることが大好き♪な私です。
もっと読む

似たレシピ