お弁当 7/3

ブレママ
ブレママ @cook_40046293

おかずをたくさん入れて、彩りよく出来ました。
このレシピの生い立ち
スペースがあいてしまい、あわててもやしを茹でておひたしをつくりました。

お弁当 7/3

おかずをたくさん入れて、彩りよく出来ました。
このレシピの生い立ち
スペースがあいてしまい、あわててもやしを茹でておひたしをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼鮭 適量
  2. ほうれん草ゴマ和え 適量
  3. きのこと赤ピーマンのオイスター炒め 適量
  4. もやしのおひたし 適量
  5. かにしゅうまい 2個
  6. 昆布の佃煮 適量

作り方

  1. 1

    ★焼鮭★ 鮭は塩・こしょうしてグリルで焼く。

  2. 2

    ★ほうれん草のゴマ和え★ ほうれん草を茹で、冷やした後黒ゴマ・しょうゆで和える。

  3. 3

    ★きのこと赤ピーマンのオイスター炒め★ きのこと赤ピーマンは食べやすい大きさに切る。ごま油を熱したフライパンで炒め、塩・こしょう・オイスターソースで味付けする。

  4. 4

    ★もやしのおひたし★ 茹でたもやしに、冷やし中華の素・白ゴマをからめる。

  5. 5

    ★かにしゅうまい★ 冷凍食品。

  6. 6

    ★昆布の佃煮★ だしを取った後の昆布を細く切り、ごま油を熱したフライパンで炒める。酒を入れ、しょうゆ・みりんで味付けする。かつおぶしと白ゴマを和える。

  7. 7

    ★野菜★ レタスとキャベツの千切り。

コツ・ポイント

佃煮の昆布は、お味噌汁のだしを取ったものと炊飯ジャーに入れているものを取っておいて作りました。ちょっと硬かったので、厚めの昆布は酒を入れた後、少しお水を入れて煮てもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブレママ
ブレママ @cook_40046293
に公開
毎日のお弁当を掲載していましたが、COOKPADさんの決まりでお弁当としてのレシピは載せることが出来なくなってしまいました…今後は、一品づつ気まぐれに更新しますので、これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ