ビールが進む~台湾シジミ

LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648

台湾の屋台でビールのつまみで食べていたシジミ料理。
このレシピの生い立ち
テレビの台湾旅行番組で紹介してました。作り方や分量は紹介されてませんでしたら番組では老酒に醤油(?)を入れてニンニクを入れてシジミは生のまま漬けてました。生は心配なので軽く茹でて、調味料は手ごろに食べられるように日本風にアレンジしました。

ビールが進む~台湾シジミ

台湾の屋台でビールのつまみで食べていたシジミ料理。
このレシピの生い立ち
テレビの台湾旅行番組で紹介してました。作り方や分量は紹介されてませんでしたら番組では老酒に醤油(?)を入れてニンニクを入れてシジミは生のまま漬けてました。生は心配なので軽く茹でて、調味料は手ごろに食べられるように日本風にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シジミ 200g
  2. ニンニク 2片
  3. 醤油 大3
  4. 大1
  5. 大1
  6. 唐辛子(お好みで) 1本

作り方

  1. 1

    ボウルに醤油・スライスしたニンニク・酒・水・種を抜いて半分に折った唐辛子を入れて混ぜる。
    辛いのが嫌いな方は唐辛子無しで・・。

  2. 2

    鍋に湯を沸かしシジミを5粒位づつ入れて口が開いたものから拾ってボウルへ漬ける。茹ですぎると硬くて美味しくないので口が少し開いたらすぐ取り出す位で・・。

  3. 3

    冷蔵庫で冷やして出来上がり♪タレを吸ったシジミはプルプルで美味しい~♪

コツ・ポイント

とにかく茹ですぎない!口が少し開いたらすぐ取り出してタレに漬ける。取り出す作業は熱いけど我慢~美味しいシジミを食べるため!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LOHASMAMA
LOHASMAMA @cook_40056648
に公開
Bon appetit フランス語で「たくさん召し上がれ~♪」そんな気持ちで毎日作る我が家の食卓&簡単レシピブログ↓http://lohaslow.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ