お出汁が美味しい☆塩おでん

小料理まゆ美
小料理まゆ美 @cook_40062948

小料理まゆ美の看板メニューです♪
小鍋に入れてお出汁たっぷりで柚子胡椒を付けていただきます(*^o^*)
このレシピの生い立ち
小料理屋を開店する前に、他のお店とは違うおでんを出したくて研究しました。

お出汁が美味しい☆塩おでん

小料理まゆ美の看板メニューです♪
小鍋に入れてお出汁たっぷりで柚子胡椒を付けていただきます(*^o^*)
このレシピの生い立ち
小料理屋を開店する前に、他のお店とは違うおでんを出したくて研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お出汁の材料 出し昆布 20g
  2. 干し椎茸 3~5個
  3. 鰹節 1つかみ
  4. 酒 150cc
  5. みりん 大2
  6. 塩 小2
  7. 鶏団子の材料 鶏もも肉のミンチ200g
  8. 生姜のみじん切り少々
  9. ネギのみじん切り少々
  10. 出汁で使った椎茸適量
  11. 塩少々
  12. 具材 鶏もも肉、大根、厚揚げ、練り物等お好みで
  13. 柚子胡椒 少々

作り方

  1. 1

    水2Lに昆布と椎茸を入れて1時間以上おく。(出来れば一晩)

  2. 2

    1を火にかけて沸騰寸前に昆布を出し、アクを取りながら中火で10分煮、鰹節を入れて火を止める。

  3. 3

    別の鍋で酒を煮切っておく。

  4. 4

    2の鰹節が沈んだらキッチンペーパーでこし、3とみりん、塩を入れてお出汁の出来上がり❗️

  5. 5

    鶏団子は材料をよく練って一口に丸める。

  6. 6

    大根は適当な大きさに切ってレンジで3分程加熱する。

  7. 7

    練り物、厚揚げは熱湯で油抜きし、こんにゃくは下茹でする。

  8. 8

    うちでは、ウインナーをキャベツで巻いたもの、揚げに薄い餅とチーズを入れて竹輪で留めたものを入れます。

  9. 9

    火の通りにくいものから順に入れ、沸騰させずに煮てくださいね。

コツ・ポイント

☆あっさりしたお出汁ですが、鶏肉でコクが出ます。
☆焼きおにぎりにお出汁をかけて刻み海苔とあられ、ワサビを乗せてお茶漬けにすると美味です♪
☆次の日に残ったお出汁で炊き込み御飯をどうぞ〜。残った具材もみじん切りにして入れてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小料理まゆ美
小料理まゆ美 @cook_40062948
に公開
神戸三宮で「小料理まゆ美」を経営、一人で営業しています。
もっと読む

似たレシピ