和風ニンニクハンバーグ

COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046

色の悪いひき肉だったので薬味を大量に投入したら美味しく出来ました。偶然の産物です。。。ぜひお試しください~。ポン酢であっさり食べられますよ
このレシピの生い立ち
本当に悪くなりかけのひき肉に薬味を足したら偶然できた産物です。とても美味しく夏でもアッサリ和風で食べられたので、これから我が家の定番になると思います。
肉の塩味をきつくすればお弁当にもタレ無しで冷めても美味しく食べられると思いますよ

和風ニンニクハンバーグ

色の悪いひき肉だったので薬味を大量に投入したら美味しく出来ました。偶然の産物です。。。ぜひお試しください~。ポン酢であっさり食べられますよ
このレシピの生い立ち
本当に悪くなりかけのひき肉に薬味を足したら偶然できた産物です。とても美味しく夏でもアッサリ和風で食べられたので、これから我が家の定番になると思います。
肉の塩味をきつくすればお弁当にもタレ無しで冷めても美味しく食べられると思いますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合びき
  2. 玉ねぎ 半分
  3. ニンニク 2片
  4. コショウ 多め
  5. パン粉 適量
  6. 適量
  7. 日本酒 大匙2
  8. 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くみじん切り。生のままひき肉に加えます。卵・日本酒・塩・ニンニク・こしょうを加えしっかり混ぜます。

  2. 2

    具の粘り加減を見てパン粉を投入。若干固めになるまでパン粉を入れながら混ぜます

  3. 3

    オリーブオイルを熱したフライパンで焼きます。強火で両面焼き色を付けたら、ハンバーグが半分浸るくらいまで熱湯を加えます。そこに日本酒も大匙3くらい入れ、鍋の水がなくなるまで強火で蒸し焼きにします

  4. 4

    水がなくなったら、ハンバーグをヘラで抑え、透明な肉汁が出てきたら完成です。
    大根おろしとポン酢で美味しくあっさり食べられます

  5. 5

    ★付け合わせ★
    カボチャと玉ねぎを一口サイズに切り耐熱皿に乗せ軽く塩を振って600Wで8分程度レンジでチンします。これだけで玉ねぎはトロトロ。後はお好みのドレッシングでどうぞ。私はゴマが合うと思います

コツ・ポイント

固めのタネにする事で、ハンバーグの中に肉汁が閉じ込められジューシーなハンバーグに仕上がります。
熱湯はあらかじめ日本酒と混ぜた状態で用意しておくと手早く出来ますよ。

中の水がなくなるまでは蓋を開けないのが賢明だと思います。結構ハネますので…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046
に公開
訪問ありがとうございます。夫48歳・私34歳・娘8歳・犬(パグ)9歳の我が家のメニューです。現在、躁鬱病を患っているので「つくレポ」への返信が遅れています。せっかく書いて頂いたのにゴメンナサイ。。。そんな鬱な私でも毎日の夕飯支度に使える手軽な簡単料理を載せてます。ボチボチ体調と相談しながら更新していきますので是非遊びに来てくださいね♪〜2013/6/26更新〜
もっと読む

似たレシピ