離乳食 完了期 ふわふわ豆腐ハンバーグ

yunamama♡ @cook_40062850
娘の離乳食として作りました。
余った豆腐ハンバーグは
冷凍して保存してます。
このレシピの生い立ち
低カロリーなハンバーグを作りたくて。
作り方
- 1
ひじきは水で戻します。豆腐の水分を抜きます。キッチンペーパーで水分を取ります。
- 2
1に挽肉を混ぜ、卵黄を入れます。
- 3
2を油をひいたフライパンで焼きます。
- 4
マッシュポテトはじゃがいもと人参を茹でてすり潰してプレーンヨーグルトと混ぜます。
- 5
お皿に盛って出来上がりです。
コツ・ポイント
1歳児なので卵黄のみを使用しましたが
卵を全部使って
味付けをすれば大人も食べられます。
似たレシピ
-
【離乳食ストック】肉団子と豆腐ハンバーグ 【離乳食ストック】肉団子と豆腐ハンバーグ
離乳食後期~ひと手間で二品の冷凍ストックがつくれます。いろんなアレンジができる肉団子と豆腐ハンバーグです。 栄養士まち -
離乳食完了期に! 豆腐ハンバーグ 離乳食完了期に! 豆腐ハンバーグ
離乳食完了期から食べられる豆腐ハンバーグです。たくさん作って冷凍しておくと便利ですよ。一週間を目安に食べさせてください。やむやむ陽ちゃん
-
【離乳食完了期】とうふハンバーグ 【離乳食完了期】とうふハンバーグ
娘の離乳食に作りました。とうふが入っていて柔らかく娘の好きなメニューの一つです。スプーンで作るので手も汚さず作れます。 goofy♪ -
-
-
-
-
-
-
-
とうふハンバーグ(離乳食後期完了期) とうふハンバーグ(離乳食後期完了期)
離乳食後期完了期用に。たくさん作って家族で食べます。下味は進み具合に合わせて。塩、醤油、味噌なんでも合います。冷凍可。 Freude00 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17610747