ぷるぷる卵deラタトゥーユ

ヴァルリン
ヴァルリン @cook_40015057

定番のおいしさ。ちょっぴり野菜嫌いのお子ちゃまも、卵と一緒なら、どんどん食べられます。ぷるぷる、ふわふわの卵をのせるだけだから、簡単です。朝ごはんはこれだけでバッチリよ~。
このレシピの生い立ち
レミーと食べたい~。

ぷるぷる卵deラタトゥーユ

定番のおいしさ。ちょっぴり野菜嫌いのお子ちゃまも、卵と一緒なら、どんどん食べられます。ぷるぷる、ふわふわの卵をのせるだけだから、簡単です。朝ごはんはこれだけでバッチリよ~。
このレシピの生い立ち
レミーと食べたい~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4コ
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. なす 1本
  4. かぼちゃ 70g
  5. パプリカ 1/4コ
  6. トマト 1コ
  7. ズッキーニ 50g
  8. にんにく 1片
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 白ワイン 50cc
  11. 100cc
  12. 塩、コショウ 適量
  13. 砂糖(三温糖) 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はみんな1cmくらいの角切り。
    フライパンにオリーブオイルとみじん切りのにんにくを入れて火にかけて、香りがたってきたら、野菜を入れて炒める。

  2. 2

    野菜が少し透き通ってきたら、水と白ワインを入れて煮る。水分の加減を見ながら煮てください。5~10分くらいだと思います。

  3. 3

    野菜が柔らかくなったら、塩コショウで味をつけます。今回は卵にあわせて、ちょっと甘くしますので、三温糖をプラスです。もちろん普通の砂糖でもいいよ。

  4. 4

    最後に、卵を一人分づつ、ふわふわプルプルに仕上げて、お皿に分けた、3に乗せるだけです。

  5. 5

    最初はオムレツ風にしたんですが、卵のふわふわ感が難しいので、卵をのせて仕上げてみました。
    オムレツに自信有の方はやってみてください。

コツ・ポイント

砂糖をプラスするところがポイントかなぁ・・。でも、野菜から充分に甘みが出るので、あえて使わなくてもおいしいよ。甘いほうが、子供が喜ぶかもね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヴァルリン
ヴァルリン @cook_40015057
に公開
イタリアンが好き。簡単でおいしいを追求。映画大好き。時々映画の中のお料理を再現??
もっと読む

似たレシピ