夏野菜のごちそう“ラタトゥイユ”

ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094

夏野菜のおいしさぎっしり!
たくさん作って、翌日の朝食には冷して食べましょ♪
このレシピの生い立ち
大好きなラタトゥイユ!デリで食べた時、ツナが入っていてとてもコクがあったので、真似してみました!

夏野菜のごちそう“ラタトゥイユ”

夏野菜のおいしさぎっしり!
たくさん作って、翌日の朝食には冷して食べましょ♪
このレシピの生い立ち
大好きなラタトゥイユ!デリで食べた時、ツナが入っていてとてもコクがあったので、真似してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. トマト 4個
  3. ピーマン 2個
  4. ピーマン 1個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. なす 2本
  7. にんにく 1片
  8. ツナ缶 小1缶
  9. 白ワイン(または料理酒) 大さじ2
  10. コンソメ顆粒 小さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. ドライバジル 少々
  13. ドライオレガノ 少々
  14. 塩こしょう 少々
  15. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニとなすは、2cm厚さの半月切り、ピーマンと赤ピーマンは、3cm角に切る。
    トマト、玉ねぎも食べやすい大きさに切る。
    にんにくは、みじん切りにする。

  2. 2

    鍋(できれば厚手)に、ツナ缶のオイルとにんにくを入れて、弱火で、にんにくの香りがたつまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎを加え、さらに炒め、他の野菜も入れ中火で炒める。

  4. 4

    ツナと白ワインを入れる。次に、コンソメ顆粒、トマトケチャップ、ドライバジル、ドライオレガノを入れ、ふたをして弱火で煮込む。(20分くらい)

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら、塩・こしょう、しょうゆで味を調えてできあがり!

コツ・ポイント

水を加えず、夏野菜いろいろをコトコト煮込めばOKです。
ポイントはツナでコクを出すことかなっ!!

◆野菜はお好きなものでどうぞ!しいたけや人参もおいしいです。
◆焦げ付かないように、途中で混ぜたりしましょう。
◆翌日は、ぜひ冷たくして召し上がってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっこっこー
ゆっこっこー @cook_40029094
に公開
♥埼玉県吉川市に、住んでいます。♥旦那様、食欲旺盛な11歳の長男&8歳の長女の4人家族。♥趣味はゴルフ、おいしいものを食べること、お酒を飲むことと“お料理”です。 ♥クックパッドにお世話になりながら、おいしい楽しい食卓作りをし、記録を残していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ