まずいお米にあたった時の対処法

たまのおつかい
たまのおつかい @cook_40063322

見た目つやもない、食べて味気もなくご飯特有の甘みもなくパサついたお米に当たった時にお試しあれ♪
冷めても美味しいです^^
このレシピの生い立ち
お湯で冷ましておいて炊いてもイマイチ美味しくなかったのでお酒入れてみました。そしたらおいしくなりました。
あとみりん大さじ2はいくらい入れたら甘くなってなかなか美味しかったです。
みりんの場合は洗い米で硬いしあがりの時にお勧めします。

まずいお米にあたった時の対処法

見た目つやもない、食べて味気もなくご飯特有の甘みもなくパサついたお米に当たった時にお試しあれ♪
冷めても美味しいです^^
このレシピの生い立ち
お湯で冷ましておいて炊いてもイマイチ美味しくなかったのでお酒入れてみました。そしたらおいしくなりました。
あとみりん大さじ2はいくらい入れたら甘くなってなかなか美味しかったです。
みりんの場合は洗い米で硬いしあがりの時にお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. 熱々のお湯 440cc
  3. お酒 100cc

作り方

  1. 1

    ボールにお米と酒とお湯を入れて冷めるまでほっておく

  2. 2

    炊く

  3. 3

    米2合の場合280ccお湯、酒80cc
    米1合の場合130ccのお湯、酒50ccです

コツ・ポイント

お湯が熱々がポイントです。
米、お湯、酒を入れるて自然に冷まして普通にたくだけです。
お米3合に対してお湯540ccの中に酒100ccです。
だから酒の100cc分引いて
お湯の分量は440ccです。
1合180ccが基本だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまのおつかい
たまのおつかい @cook_40063322
に公開
つくれぽの返事が遅れてすいませんでした!ずっとさぼっていたしクック見てもなかったので。謝ろうにも『ごはん日記』のコメント欄がないよお!!Σヽ(゜Д゜; )ノ☆どうしたらいいんだろう!!本当に反省してます。せめてこの場を借りてもういわけございませんでした。
もっと読む

似たレシピ