ヒラメのアラ汁(生わかめと生姜)

tobimama @cook_40022010
ヒラメ、刺身をとったその残り・・・アラ汁で頂きました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ヒラメのプルプルの皮が勿体なかったので、味噌汁にしました。
ヒラメのアラ汁(生わかめと生姜)
ヒラメ、刺身をとったその残り・・・アラ汁で頂きました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ヒラメのプルプルの皮が勿体なかったので、味噌汁にしました。
作り方
- 1
ヒラメ1匹分のアラ。
- 2
沸騰したお湯で霜降りにする。お湯に潜して表面を固め洗う。鍋に入れておろし生姜を少し入れて煮る。
- 3
味噌を入れ沸騰する前に生わかめを入れて火を止める。
- 4
器に盛り千切り生姜をのせる。
コツ・ポイント
おろし生姜で生臭みを消す。
生姜を入れると、あっさりした感じに仕上がる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
絶品!!オコゼのあら汁(味噌汁)♪ 絶品!!オコゼのあら汁(味噌汁)♪
皮まで美味しいオコゼのあら汁♡ 他の魚のあらを買おうとしたらちょうど刺身に捌いた後のオコゼが出たので即買い‼ラッキー♬ こまめの家族 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17611674