我が家のあら汁

ニン☆
ニン☆ @cook_40130990

義理の父が釣った大きな石鯛を、刺身、皮の湯引き、あら汁にしました。春キャベツが甘くて美味しいあら汁です☆
このレシピの生い立ち
義父が釣った大きな石鯛を義母のレシピであら汁にしました。旦那さんが子どもの頃にいろいろな野菜で試してみて、キャベツに落ち着いたそうです。

我が家のあら汁

義理の父が釣った大きな石鯛を、刺身、皮の湯引き、あら汁にしました。春キャベツが甘くて美味しいあら汁です☆
このレシピの生い立ち
義父が釣った大きな石鯛を義母のレシピであら汁にしました。旦那さんが子どもの頃にいろいろな野菜で試してみて、キャベツに落ち着いたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 魚のあら(今回は石鯛!) あるだけ
  2. キャベツ 3枚
  3. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    水を沸騰させて、あらを入れて出汁をとる。

  2. 2

    出汁が出たら、一口大にちぎったキャベツを入れて、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    キャベツがしんなりしたら、適量の味噌を溶いて入れる。

  4. 4

    簡単!できあがり!!

コツ・ポイント

魚臭さが気になるなら、あらを入れる前に熱湯で湯通しするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニン☆
ニン☆ @cook_40130990
に公開
食べるの大好き☆お料理は時間がある時にしかできませんが、自分で作るものも美味しいですよね♪
もっと読む

似たレシピ