梅味噌ニンニクだれでガッツリ☆鶏肉丼

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

にんにく、味噌、梅干しのたれがからんだ、スタミナたっぷりの鶏肉を丼仕立てにしました♡これからの季節、ガッツリ食べて夏バテ知らず!
このレシピの生い立ち
濃い目の味付けでスタミナのつきそうな丼が食べたかったので。

梅味噌ニンニクだれでガッツリ☆鶏肉丼

にんにく、味噌、梅干しのたれがからんだ、スタミナたっぷりの鶏肉を丼仕立てにしました♡これからの季節、ガッツリ食べて夏バテ知らず!
このレシピの生い立ち
濃い目の味付けでスタミナのつきそうな丼が食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも肉 500g
  2. ☆味噌(あれば赤味噌) 大さじ2
  3. ☆醤油 大さじ1
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1~2
  7. ☆にんにく 1かけ
  8. ☆梅干し 2個
  9. ゴマ 大さじ1~2
  10. 白葱 3~4cm
  11. ご飯 丼軽く4杯分

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。にんにくはすりおろす。白葱は白髪葱にしておく。

  2. 2

    ビニール袋に鶏肉と、☆をすべて入れる。梅干しは袋に入れてから、袋ごしにもむようにして種を除き、さらに細かくほぐしてから、全体をよくもんで万遍なく混ぜ、10分~15分おいて味をなじませる。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、《2》を入れる。強火で焼いて裏を返し、両面においしそうな焼き目がついたら、ふたをして弱火で10分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。

  4. 4

    ふたをとり、再び強火にして出てきた肉汁の水分をとばし、とろりとしたたれになるまで煮詰める。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、肉をのせてたれをかけ、白髪葱をあしらう。

  6. 6

    白葱やピーマンを焼いてたれに絡め、一緒にのせると野菜もたっぷりとれてもっといいかも。

コツ・ポイント

味噌だれは焦げやすいので、肉の表面に焼き目がついたらふたをして蒸し焼きにして中まで火を通してください。梅干しの量はお好みでどうぞ。白胡麻をふってもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ