簡単☆ぐるぐるのりチキン☆

うずまきがかわいいのりまき変わりチキンハンバーグ風☆ のりのぐるぐるもしっかり出て、お弁当に入れても可愛いです☆ いろんなお野菜を入れてもGood♪
ぜひ一度お試し下さいませ☆★
このレシピの生い立ち
お弁当用の冷凍食品に、うずまきの可愛い鶏ひき肉のものがあったので、『これなら作れそうやん?』と思ってチャレンジ。
ちなみに照り焼き風にするのはお弁当用のアイデアですよん♪お弁当はタレをかけるのはちょっと…ですもんね?
もちろんごはんに食べても美味しいんですv
簡単☆ぐるぐるのりチキン☆
うずまきがかわいいのりまき変わりチキンハンバーグ風☆ のりのぐるぐるもしっかり出て、お弁当に入れても可愛いです☆ いろんなお野菜を入れてもGood♪
ぜひ一度お試し下さいませ☆★
このレシピの生い立ち
お弁当用の冷凍食品に、うずまきの可愛い鶏ひき肉のものがあったので、『これなら作れそうやん?』と思ってチャレンジ。
ちなみに照り焼き風にするのはお弁当用のアイデアですよん♪お弁当はタレをかけるのはちょっと…ですもんね?
もちろんごはんに食べても美味しいんですv
作り方
- 1
まずは人参・ピーマンをみじん切りにする。
人参は切ったらラップに包んで電子レンジで20~30秒ほど加熱しておく。 - 2
①の野菜とひき肉・調味料(☆以外のもの)をボールに合わせてよく混ぜる。
- 3
手巻き寿司に使うのりに②のタネをのせて、巻き寿司の要領でぐるぐる巻いていく。
(図を参照) - 4
巻けたら、低~中温くらいで熱した油で揚げる。
のりまきの表面が切れるくらいのかたさになるまで!
中は半生でもOKです。 - 5
揚がって、油を切ったら1~2cm幅に切る。
中が生の時はレンジで加熱する。 - 6
片手鍋かフライパンに☆の材料の片栗粉以外を合わせて火にかける。
味を見て、丁度良い味になったら沸騰させる。沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて照り焼き風の甘辛タレの完成☆ - 7
☆お弁当に入れる時は、⑤で切った状態で照り焼きにすると良いです♪
《照り焼きのタレ》
砂糖(蜂蜜でもOK)…大さじ1
みりん…大さじ1
料理酒…大さじ1
濃口醤油…大さじ1
以上を混ぜて、⑤に塗り、焦げない様に焼く。
コツ・ポイント
切る時は肉がある程度熱でかたくなってから切るようにすると、中のぐるぐる模様がきれいに出ます^^
あとは、揚げてから少し冷まして切った方がきれいに切れます。火傷にも気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆旨味堪能!納豆すりごま海苔巻き 超簡単☆旨味堪能!納豆すりごま海苔巻き
納豆にすりごまを入れた激うま海苔巻き♪♪旨味たっぷり納豆感にすりごまの甘みを加えた海苔巻きです!ぜひぜひお試し下さい♪♪ あけぼしたびと -
分量簡単♪さつまあげと野菜の甘照り焼き 分量簡単♪さつまあげと野菜の甘照り焼き
さつまあげの味がしっかり出て(((゚σ¬゚*))) ゥマ~♫しっかり味でなのでお弁当にもgood→ܫ←♡ chibiai -
-
-
超簡単&時短!!洋風海苔チーズトースト☆ 超簡単&時短!!洋風海苔チーズトースト☆
「海苔」「醤油」と聞くと和風ですが、チーズとマジックソルトで風味豊かな洋風トーストに仕上がります。ぜひ一度お試しを 嵐らばー -
ふわっふわ*メレンゲ卵かけごはん海苔風味 ふわっふわ*メレンゲ卵かけごはん海苔風味
ふわっふわ*濃厚なたまごかけご飯です♪一度食べたらハマっちゃいますよ!海苔も混ぜて風味も抜群!一度お試しあれ。 海苔コンシェルジュ -
その他のレシピ