炒め鶏とキュウリ、生ワカメのポン酢和え

しゅがのすけ
しゅがのすけ @cook_40063935

ポン酢でさっぱりしつつも、
鳥肉を炒めた事でボリューム感のある
優しい味となります。常温で召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
キュウリと鳥の和えものって、蒸すか茹でるかが ほとんどで あっさりしすぎるので、油でジュッと炒めてみました☆

炒め鶏とキュウリ、生ワカメのポン酢和え

ポン酢でさっぱりしつつも、
鳥肉を炒めた事でボリューム感のある
優しい味となります。常温で召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
キュウリと鳥の和えものって、蒸すか茹でるかが ほとんどで あっさりしすぎるので、油でジュッと炒めてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 100gぐらい
  2. 玉ねぎ 半玉〜1玉
  3. キュウリ 1本
  4. 生ワカメ (乾物を使っても可) 一握りほど
  5. しょうが (チューブでも可) 半かけらほど
  6. ポン酢 75mlぐらい
  7. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    【生わかめの下処理】
    水で揉み洗い→お湯にサッとくぐらる→水で粗熱を取る。茎は細かめに、柔らかい部分も一口大にカット。

  2. 2

    キュウリは2mmほどの輪切りに。
    水分を絞ったワカメと共に、
    大きめのボールに入れておく。

  3. 3

    しょうがは千切り、
    玉ねぎは繊維に沿って
    1mmほどの薄切りに。
    鳥肉はさいの目切り。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、鶏肉をジュッと入れて生感がなくなったら、次は玉ねぎを投入。

  5. 5

    1分ほど炒めたら火を止め、
    しょうがを入れて軽く混ぜ、
    ポン酢を50mlほど回しがける。

  6. 6

    軽く熱い内に、フライパンの中身をボールの中身の上に、満遍なく投入。混ぜない。
    (キュウリによく味がしみる様に)

  7. 7

    そのままラップをして冷蔵庫で10分ほど粗熱を取り、再度25mlほどのポン酢を入れ軽く混ぜ合わせたら、
    完成っ!♪

コツ・ポイント

生ワカメの下処理時間は5分ほど。
その他の作業時間、
冷蔵庫で冷やす待ち時間はそれぞれ10分ほど。
手早ければ、実質作業時間は15分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅがのすけ
しゅがのすけ @cook_40063935
に公開

似たレシピ