作り方
- 1
油をひいたフライパンで豚肉、キャベツ、もやしの順に軽く塩・コショウで炒める。
- 2
火が通ったら、水450ccと春雨を入れて煮立ったら、付属の具を入れて煮込む。
※麻婆春雨の外袋に書いてある手順で、作ります。 - 3
別のフライパンに軽く油をひき、中華麺を両面こんがりと焼く。
※余計に触らず、お好み焼を焼くように、片面ずつ焼き色を付ける(中火) - 4
麺を皿にのせて具をかけて、ネギを散らして完成。
コツ・ポイント
麺は、ほぐす程度で後はじっと焼き色が付くまでいじらないようにすると、パリッと香ばしく焼けます。
麻婆春雨はスープがサラッとしています。
スープを絡めると言うより、ツルツルの春雨と一緒に麺を食べる感じ。
お酢(小さじ1~お好みで)とラー油(お好みで適量)はぜひかけて食べてください。
似たレシピ
-
本格蒸し麺の◯昌亭風「あんかけ焼きそば」 本格蒸し麺の◯昌亭風「あんかけ焼きそば」
長野県上田市のご当地グルメに「あんかけ焼きそば」があります。辛子酢をかけていただくと癖になるうまさ。これを再現しました。 くらけんクック -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614250