チョコスポンジ
基本のスポンジの作り方!買うより低コストでふわふわなものが出来ます♪
このレシピの生い立ち
スポンジから手作りでしたいという方の為に載せました。
作り方
- 1
オーブンを余熱しておく。
- 2
ボウルにバターと牛乳を合わせて入れ湯煎にかけておく。
- 3
大きめのボウルに卵をといてグラニュー糖を入れ軽く混ぜてから、人肌になるまで湯煎にかける。(常に混ぜて下さい)
- 4
人肌になったら湯煎から外しHMで一気に立てていく。白っぽくなって上から生地を持ち上げ書いた線が沈まなくなったらOK。
- 5
4に薄力粉とココアパウダーを合わせたものをふるい入れ切るように混ぜる。(粉っぽくなくなったらOK)
- 6
湯煎にかけていたバターと牛乳のボウルに5の生地を少し入れしっかり混ぜてから戻して底からしっかり混ぜる。
- 7
バターの筋が無くなったら敷き紙をした型に流し、上から2回程落として空気を抜いてから170℃30~40分焼く。
- 8
上に色がつき始めたら出して串を差してみて何も付いてこなかったら焼けてます。まだならばアルミホイルを被せて再び焼いて下さい
- 9
上から2回程落として型から外しケーキクーラー等の上で冷まして完成。表面を切り落とせば使えます^^
コツ・ポイント
①粉が入ると生地が潰れやすくなるので4でしっかり立てる。②5、6は混ぜすぎないように!混ぜる回数を少なくしないと4でしっかり立てておいても意味がなくなります。③焼き時間はあくまでも目安です。30分で設定してから状態を見てから追加して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17614410