なすびとピーマンのゴマ味噌煮

しろぴよ
しろぴよ @cook_40027248

うちの母の味。簡単ですぐ作れる煮物です。ほっとする優しい味です♪
このレシピの生い立ち
うちの母がよく作っていたものです。たまに食べたくなっちゃうんですよね。

なすびとピーマンのゴマ味噌煮

うちの母の味。簡単ですぐ作れる煮物です。ほっとする優しい味です♪
このレシピの生い立ち
うちの母がよく作っていたものです。たまに食べたくなっちゃうんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なすび 大1本
  2. ピーマン 2個
  3. にんじん 半本
  4. ゴマ 大さじ1強
  5. 200cc
  6.  ☆粉末だしの素 小さじ1/2
  7.  ☆砂糖 小さじ2
  8.  ☆薄口醤油 大さじ1
  9.  ☆味噌 小さじ1強
  10. すりゴマ(白) 大さじ1
  11. いりゴマ(白) 少々

作り方

  1. 1

    なすびは半分に切り、2cmくらいに斜め切り。ピーマンは種を取って2~3㎝くらいに細切り、にんじんは薄い短冊切りにします。

  2. 2

    鍋にゴマ油を熱し、なすびを入れ炒めます。しんなりしたら、にんじんも加え炒めます。最後にピーマンを入れさっと炒めます。

  3. 3

    水を加えたら、☆の材料を加えて、なすびがトロッとするまで煮ます。(5分くらい)最後にすりゴマを入れ、混ぜ合わせます。

  4. 4

    お椀に盛って、いりゴマをかけたら出来上がり♪

  5. 5

    なすびは、かなり大きい物(180gくらい)を使っています。
    小さいなすびだったら2個お使いください。

コツ・ポイント

あんまり長く炊きすぎると、なすびがどろどろになるので柔らかくトロ~としたら火を消してください。
豚バラ肉を入れるバージョンもあります。一番最初に豚から炒めて後は一緒です。豚肉入りだとボリュームアップ!こちらもオススメ(´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろぴよ
しろぴよ @cook_40027248
に公開
つくれぽくださった皆様 ありがとうございます。なかなか掲載できなくて本当に申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ