スナップエンドウの美味しいゆで方-レシピのメイン写真

スナップエンドウの美味しいゆで方

はるかんぼママ
はるかんぼママ @cook_40064148

いつもより簡単なのにおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
料理が上手なお義父さんに教えてもらいました。
とりたてのエンドウをゆでたら手が止まりません!

スナップエンドウの美味しいゆで方

いつもより簡単なのにおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
料理が上手なお義父さんに教えてもらいました。
とりたてのエンドウをゆでたら手が止まりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 適量
  2. 少々

作り方

  1. 1

    スナップエンドウはヘタやスジをとらずにそのまま軽く洗う。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰したら1のスナップエンドウを塩茹でする。

  3. 3

    茹で上がったらさっと水をかけて皿に盛る。
    そのままバリバリかじる。ヘタやスジはこのときとりながら食べます!

コツ・ポイント

ヘタ・スジをそのままでゆでるので旨みが逃げず、とっても甘くておいしいです。しかも下ごしらえが簡単♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるかんぼママ
はるかんぼママ @cook_40064148
に公開
人生は「食」。食べるのも作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ