ピーマンの肉詰めとさつま揚げ
濃い味付けがご飯に合います。
このレシピの生い立ち
祖母に教えてもらいました。
水溶き片栗粉を使った料理は初めてでした。
作り方
- 1
さつま揚げ(ゴボウ)を半分に切り、
さつま揚げ全てをお湯に入れ、油をとっておく - 2
ピーマンの中身を切り抜き、
中にお肉を入れる - 3
☆を鍋に入れて味を調整する。
(ピーマンが半分くらい浸かるくらいの量にする。) - 4
ピーマンを鍋に入れる。
(逆さまに入れるとお肉が固まり中身が出ない) - 5
ピーマンがある状態で鍋にネギを入れる。
- 6
ネギがしんなりしたらネギだけ鍋から取り出す。
次にさつま揚げを入れる。 - 7
ピーマンに火が通ったら
水溶き片栗粉を少しずつゆっくり入れる。
コツ・ポイント
◯ピーマンの肉詰めを鍋で煮る時は、ピーマンを逆さまにして入れ、お肉を固めて中身が出ないようにします。
◯水溶き片栗粉はスプーン一杯分を何回かに分けて入れ、調節する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17616607