たまごを使わないオムハヤシ

ハウス食品株式会社
ハウス食品株式会社 @housefoods

ハウス食品の特定原材料8品目不使用ハヤシライスソースを使ったアレンジレシピ。王道のオムハヤシを卵を使わずに!▲卵レシピ

このレシピの生い立ち
ハヤシライスと言えば、黄色でかわいいオムハヤシが代表的なアレンジメニューですが、卵がアレルギーで食べられない、そんな方のために見た目はまるで卵という、卵を使わないオムハヤシを作ってみました^^

たまごを使わないオムハヤシ

ハウス食品の特定原材料8品目不使用ハヤシライスソースを使ったアレンジレシピ。王道のオムハヤシを卵を使わずに!▲卵レシピ

このレシピの生い立ち
ハヤシライスと言えば、黄色でかわいいオムハヤシが代表的なアレンジメニューですが、卵がアレルギーで食べられない、そんな方のために見た目はまるで卵という、卵を使わないオムハヤシを作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. ハウス 特定原材料8品目不使用完熟トマトのハヤシライスソース 3袋(105g)
  2. 牛肉もも、脂身なし)(薄切り) 200g
  3. 玉ねぎ 中2個(400g)
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 600ml
  6. -- 卵を使わない薄焼き卵もどき --
  7. じゃがいも 中1・1/2個(230g)
  8. かぼちゃ 約1/4個(230g)
  9. 片栗粉 大さじ7
  10. サラダ油 適量
  11. −−−−−−−−−−−−
  12. ごはん 1200g

作り方

  1. 1

    今回は、ハウス「特定原材料8品目不使用完熟トマトのハヤシライスソース」を使います。

  2. 2

    <ハヤシソースを作る>
    レシピID :17616464 の作り方を参考にハヤシソースを作る。

  3. 3

    <卵を使わない薄焼き卵もどきを1人分ずつ焼く>

  4. 4

    じゃがいも、かぼちゃ(種、わた、皮は除く)はそれぞれ柔らかくなるまでゆでる。

  5. 5

    ④のじゃがいも、かぼちゃをボウルに入れ、むらなくつぶし、温かいうちに片栗粉を加え、さらにまんべんなく混ぜる。

  6. 6

    6個に分けて丸め、1個ずつ、フライパンより一回り小さく丸く切ったクッキングシート2枚ではさむ。

  7. 7

    上からめん棒で丸くなるように薄くのばす。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を薄くひいて熱し、⑦の生地のシートを片面はがして、生地の面が下になるようにフライパンに入れて焼く。

  9. 9

    片面のみ焼き、熱いうちにシートをはがし、ごはんを包んで皿に盛り、②のハヤシソースをかける。

コツ・ポイント

*じゃがいもとかぼちゃは冷めないうちに片栗粉と混ぜると、混ざりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハウス食品株式会社
に公開
こんにちは、ハウス食品です。このキッチンでは皆さまが知りたい!と思うレシピを、ちょっとしたポイントやコツを交えながら紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ