ねぎぬた

rokuhana
rokuhana @cook_40056285

冬期限定の副菜。
このレシピの生い立ち
我が家では、畑に霜がおりる頃(ねぎが柔らかくなる)にだけ作る料理です。

ねぎぬた

冬期限定の副菜。
このレシピの生い立ち
我が家では、畑に霜がおりる頃(ねぎが柔らかくなる)にだけ作る料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ねぎ 8本
  2. みそ 大さじ4
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ねぎを5cm幅に切る。
    蒸し器に入れて、すっと楊枝がささるまで蒸す。(点火から15分位)

  2. 2

    蒸している間に、酢・みそ・砂糖をまぜて、みそだれを作っておく。

  3. 3

    蒸しあがったねぎをざるにあけ、水気を切り、粗熱がとれるまで待つ。

  4. 4

    粗熱がとれたねぎに、みそだれを和える。

コツ・ポイント

祖母に柔らかく作るようにリクエストされたら、蒸し器に水をセットして点火してから15分ほど蒸したあと、火を消して余熱で更にねぎをぺたっとさせる。酢が得意な人は、もっと酢を入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rokuhana
rokuhana @cook_40056285
に公開
お料理は不得意ですが、自分の好きなものを作れるようになれたらうれしい。がんばります。
もっと読む

似たレシピ