豚すき丼

るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465

栄養満点な豚のすき焼き丼です。お汁の調味料は覚えやすいオール4。
このレシピの生い立ち
鍋料理を食べるにしても、平日は家族全員が同じ時間に食卓につくことがなかなか出来ないので、丼にして手軽に食べられるようにしました。

豚すき丼

栄養満点な豚のすき焼き丼です。お汁の調味料は覚えやすいオール4。
このレシピの生い立ち
鍋料理を食べるにしても、平日は家族全員が同じ時間に食卓につくことがなかなか出来ないので、丼にして手軽に食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉(薄切り・切り落とし肉等) 300g
  2. 白菜 200g
  3. エノキ 1袋
  4. 焼き豆腐または木綿豆腐 1丁
  5. 4個
  6. ねぎ 適量
  7. だし汁 200cc
  8. 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ4
  10. みりん 大さじ4
  11. 醤油 大さじ4
  12. サラダ油 大さじ1
  13. ご飯 茶碗3~4杯分

作り方

  1. 1

    豚肉・白菜・エノキは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水をはり、沸騰させて火を止める。そこに卵を静かに入れ、15分そのままおいておく。時間になったら静かに取り出す。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。肉色が変わったら取り出す。

  4. 4

    鍋(土鍋)にだし汁・酒・砂糖・みりん・醤油を入れ、煮立たせる。そこに野菜と豆腐を入れ、中火で煮る。(10分位)

  5. 5

    野菜がしんなりして味がなじんできたら③の豚肉を加え3~5分ほど弱火で煮る。(灰汁が浮いてきたら取り除く。)

  6. 6

    丼にご飯を盛り、上に⑤を乗せ、温泉卵を静かに割り入れてネギを散らす。

コツ・ポイント

丼に全て盛り終わったら、お好みで残ったお汁、七味唐辛子をかけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465
に公開
できるだけ解りやすいレシピ作りを心がけています。ごはん日記にて分かりやすい重量目安を記載しておりますので、ご参照ください。多忙の為、いただいたつくれぽはコメント無しで掲載させていただいております。皆さん いつも嬉しいご報告を有難うございます。私にとって皆さんのつくれぽは元気と笑顔の源です!
もっと読む

似たレシピ