白だしに漬けるだけ!簡単煮浸し(^0^)

チアねこ @cook_40041497
野菜は軽くゆでてから、白だしにつけるだけ。調味料は白だしだけ!!冷蔵庫でよーく冷やせば、簡単煮浸しの出来上がり!
騙されたと思っても作ってみてください。本当に美味しいんだから!
暑くなって来るこれからの季節にはぴったりよ☆
このレシピの生い立ち
テレビで白だしの使い方をやっていたので、参考にしました。
白だしに漬けるだけ!簡単煮浸し(^0^)
野菜は軽くゆでてから、白だしにつけるだけ。調味料は白だしだけ!!冷蔵庫でよーく冷やせば、簡単煮浸しの出来上がり!
騙されたと思っても作ってみてください。本当に美味しいんだから!
暑くなって来るこれからの季節にはぴったりよ☆
このレシピの生い立ち
テレビで白だしの使い方をやっていたので、参考にしました。
作り方
- 1
えのきは洗って2等分に、しめじは房を分けて、水菜はえのきの長さ位に合わせて切る。
白だし大3に水200ccを加えて、だし汁を作っておく。 - 2
鍋に湯をわかし、沸騰したらしめじ、えのき、水菜の順に投入してゆでていく。
(しめじを入れて1分位したらえのきを投入、30秒位したら水菜を投入、30秒位したらザルにあけて軽く水を切る) - 3
熱いうちに、水を切った野菜を一度にだし汁に加えて、軽く混ぜ冷蔵庫に入れて冷やして味をしみこませる。
コツ・ポイント
コツはありません。ゆでて漬けるだけです。本当に!
よく冷やした方が美味しいです!!
水菜のしゃきしゃきが失われないように、ゆで過ぎには注意してね。
白だしだけでこんなに美味しい味になるなんて、私も驚きました。
主人にも大好評~すごく簡単でさっぱりで食欲なくても食べられそうな感じです。今年の夏はこればっかり作りそう(^0^)
似たレシピ
-
簡単白だしで水ナスと夏野菜の煮浸し 簡単白だしで水ナスと夏野菜の煮浸し
絶品作り方は簡単、 調味料はたったこれだけ めんつゆと白だしにおろし生姜で水ナスと ズッキーニといんげんとそら豆の煮浸し てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17618832