お刺身が余ったら・・まぐろの醤油漬け丼☆

renoreno
renoreno @cook_40042011

港町で漁師の孫として育ちました。毎日のようにまぐろのお刺身食べたけど、食べきれずに残っちゃうことも。。。生のお魚を食べるのは当日が基本! 余ったお刺身のおいしくて安全な保存方法&レシピです♪
このレシピの生い立ち
レシピというほどのものではないけど、実家ではいつもこうして残ったお刺身も無駄にせず安全に食べていました。とくに私は生のまま食べるよりこうして食べる方が好きで、わざとお刺身を残してもらったりしたかな(笑) お刺身で食べるには筋がキツイような部分でも、少し加熱すると食べやすいです☆

お刺身が余ったら・・まぐろの醤油漬け丼☆

港町で漁師の孫として育ちました。毎日のようにまぐろのお刺身食べたけど、食べきれずに残っちゃうことも。。。生のお魚を食べるのは当日が基本! 余ったお刺身のおいしくて安全な保存方法&レシピです♪
このレシピの生い立ち
レシピというほどのものではないけど、実家ではいつもこうして残ったお刺身も無駄にせず安全に食べていました。とくに私は生のまま食べるよりこうして食べる方が好きで、わざとお刺身を残してもらったりしたかな(笑) お刺身で食べるには筋がキツイような部分でも、少し加熱すると食べやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お刺身(写真はマグロ 4~5切れ
  2. 醤油 適量
  3. ごはん 茶碗一杯分
  4. 薬味ねぎ大葉・生姜など) お好みで☆

作り方

  1. 1

    余ったお刺身は醤油漬けにしておきます。醤油はお刺身が浸るくらい。

  2. 2

    翌日くらいだったら、醤油漬けのままご飯に乗せて、漬け丼にしてもおいしいです。

    不安な時やそれ以上時間が経った場合は次へ。

  3. 3

    醤油漬けのお刺身をご飯に乗せて、ふんわりラップをかけて電子レンジで1分半~2分程チン!
    お好みで薬味を乗せてお召し上がりください☆

コツ・ポイント

お刺身はかなりしょっぱくなりますので、漬けた時間や味によって量など加減してくださいね。電子レンジで加熱する場合、火が通り過ぎるとパサパサになっておいしくないので、1分位から様子を見ながら加熱してください。生の醤油漬けでも食べられる翌日位までなら、電子レンジで表面が白っぽくなるまで加熱して中は半生の状態で頂くのがおいしいですよ~♪ もっと時間が経った場合は、安全のためしっかり火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
renoreno
renoreno @cook_40042011
に公開
お料理するの大好き!おいしいもの食べるの大好き!生活の基本は食事で~す♪♪おいしくて、健康的な食卓を日々模索中。家族の健康と幸せのため、そして楽しい気分転換のため、お料理やパン作りをこれからも頑張るぞ~~~☆☆☆
もっと読む

似たレシピ