函館のいかめし

cicci
cicci @cook_40058516

函館の味を召し上がれ。
このレシピの生い立ち
良いイカが手に入ったら作ってみたい

函館のいかめし

函館の味を召し上がれ。
このレシピの生い立ち
良いイカが手に入ったら作ってみたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スルメイカ 4杯
  2. もち米 80g
  3. 出汁 3カップ
  4. 昆布 10cm
  5. 25ml
  6. 砂糖 25g
  7. 醤油 30ml
  8. みりん 25ml

作り方

  1. 1

    するめいかはツボ抜きし、内臓などを取り除いて洗う。ー

  2. 2

    もち米は半日水につけておき、イカの胴に対して1/3程度に詰める。

  3. 3

    イカの足を奥まで入れて、楊枝で止める。楊枝の先は切る。

  4. 4

    昆布を敷いた鍋に、出汁を入れ、十分熱してからイカを入れる。酒、砂糖、しょうゆの順に加え、アクを取りながら煮詰める。

  5. 5

    汁がヒタヒタになったらみりんを加える。20分煮てイカの皮がめくれてきたら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cicci
cicci @cook_40058516
に公開
アメリカ生活の後、現在ブラジルで生活中。自宅サロン開設の為に現在レシピ考案中。
もっと読む

似たレシピ