意外とカンタン いかめし

おにかさご
おにかさご @cook_40021921

よく駅弁の催事で見るイカメシですが作ってみると意外と簡単です。
今回はスルメと一緒にマルイカでも作ってみました。
このレシピの生い立ち
珍しくイカが大漁だったときに作りました。

意外とカンタン いかめし

よく駅弁の催事で見るイカメシですが作ってみると意外と簡単です。
今回はスルメと一緒にマルイカでも作ってみました。
このレシピの生い立ち
珍しくイカが大漁だったときに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ 2杯
  2. もち米 0.5合
  3. ※煮汁
  4. 醤油 100㏄
  5. みりん 100㏄
  6. 300㏄
  7. 600㏄
  8. 砂糖 大さじ3杯
  9. こんぶ 1辺

作り方

  1. 1

    もち米をといで2時間以上水に漬けておきます。

  2. 2

    イカのゲソを抜き、中をきれいに洗い、軟骨を抜き取ります。

  3. 3

    水に漬けたもち米をイカにつめます。米の量は、米はふくらみ、イカはちぢむので胴の半分ぐらいが適量です。つめたら爪楊枝で胴の下の部分をとめます。

  4. 4

    鍋に煮汁の材料を入れて一度沸騰させ、こんぶを取り出しておきます。

  5. 5

    鍋にイカを入れて中火でアクをとりながら40分ほど煮込みます。

  6. 6

    鍋から取り出して適当な大きさに切って盛り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

イカのゲソは目の上から胴の中に指を入れてつながっている部分をはがすと簡単に抜けます。
残ったキモは塩辛やキモゲソホイル焼きなどで食べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おにかさご
おにかさご @cook_40021921
に公開
沖釣りが好きなので釣った魚で作った料理のレシピを中心に紹介できればと思います。
もっと読む

似たレシピ