☆幼稚園のお弁当(キャラ弁)☆

にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952

ゲゲゲの鬼太郎弁当
このレシピの生い立ち
息子のリクエストです。今息子のブームは「ゲゲゲの鬼太郎」。妖怪で食欲が出るのだろうか…?(- -) (- -) (- -) (- -)

☆幼稚園のお弁当(キャラ弁)☆

ゲゲゲの鬼太郎弁当
このレシピの生い立ち
息子のリクエストです。今息子のブームは「ゲゲゲの鬼太郎」。妖怪で食欲が出るのだろうか…?(- -) (- -) (- -) (- -)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなり用味付け油揚げ 1/2枚
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 海苔 少量
  4. 白味だけ使った薄焼き卵

作り方

  1. 1

    下絵に合わせて、綺麗に洗った牛乳パックを切り取ります。まずは顔全体。これが土台になります。

  2. 2

    次は髪の毛の部分。同じように牛乳パックで型を作ります。

  3. 3

    髪の毛は2段にした方が立体感が出るかな…と、上に重ねる部分をもう一つ作りました。

  4. 4

    型に合わせて材料をカットします。髪の毛はいなり用に煮た味付け油揚げ。顔はスライスチーズです。(油揚げは果物用のミニナイフで、チーズは爪楊枝で、型を上に乗せてカットしました。)

  5. 5

    海苔で目や鼻を作り、カットした材料を重ねて出来上がり~。白目の部分は白味だけの薄焼き卵です。

  6. 6

    目玉おやじ。(白味だけの薄焼き卵&カニかま&海苔&スライスチーズ)

  7. 7

    一反もめんは旦那様作♡(かまぼこ&カニかま)

コツ・ポイント

牛乳パックの型作りや、いなり用の油揚げは前日に作っておきました。似てなくてもいいのだ。愛情、愛情…(^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952
に公開
名前の由来は子供達の愛称を合体させたものです。 横着な旦那と最近お菓子作りに目覚めた妻の2人でいろいろ作ってます。        つくれぽのお礼にもなかなか伺えませんが、いつも感謝してます♫♬ の~んびりやってます。どうぞよろしくお願いします♡♥
もっと読む

似たレシピ