身体に優しいスローフードなカレー

莉莉酒家
莉莉酒家 @cook_40037921

カレーと言えば簡単、手軽で美味しいと三拍子そろった家庭料理の代表選手ですが、いつもより時間をかけて作ってみました。
このレシピの生い立ち
カレーは家庭料理の定番ですが、ルーに使用されているスパイス類にはさまざまな薬効があることに興味をひかれ、「健康カレー」を作ってみることを思い立ちました。身体に良さそうな食材(スーパーで入手可能)を用い、いつも短時間に作るカレーを普段より手間と時間をかけて作ってみました。

身体に優しいスローフードなカレー

カレーと言えば簡単、手軽で美味しいと三拍子そろった家庭料理の代表選手ですが、いつもより時間をかけて作ってみました。
このレシピの生い立ち
カレーは家庭料理の定番ですが、ルーに使用されているスパイス類にはさまざまな薬効があることに興味をひかれ、「健康カレー」を作ってみることを思い立ちました。身体に良さそうな食材(スーパーで入手可能)を用い、いつも短時間に作るカレーを普段より手間と時間をかけて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. ジャワカレープライム 2分の1箱
  2. トリ手羽先 5本
  3. 玉葱長いも 各150g
  4. タケノコ大豆水煮 各50g
  5. 白キクラゲ 2g
  6. 金針菜 20g
  7. クコの実、松の実カボチャの種ミックスパック 20g
  8. 乾燥なつめ 5〜6個
  9. ショウガ、ニンニク 各1片
  10. 中国黒酢、蜂蜜 各大さじ1
  11. 五香粉 小さじ2分の1
  12. 鶏ガラスープ 5カップ
  13. サラダ油、塩、胡椒 各適量

作り方

  1. 1

    鍋に洗った鶏ガラと水を入れ、アクを取りながらコトコト煮込みスープを5カップ分作る。

  2. 2

    金針菜、白キクラゲは水につけ戻す。金針菜は固い部分を切り、結んでおく。なつめは水に浸しておく。

  3. 3

    手羽先は軽く塩、胡椒を振り、黒酢をかけ馴染ませておく。

  4. 4

    玉葱、タケノコ、長いもはそれぞれ食べよく切る。

  5. 5

    鍋に油を入れみじん切りしたニンニクとショウガを軽く炒めたら手羽先、玉葱を加えさらに炒める。

  6. 6

    4にスープ、タケノコ、長いも、大豆、なつめ、白キクラゲ、金針菜を入れ、アクを取りながら煮る。

  7. 7

    なつめが柔らかくなってきたら、カレールーを入れ、ルーが溶けたら蜂蜜、五香粉を加える。最後にクコの実等を入れる

コツ・ポイント

鶏ガラスープは鶏ガラをコトコト煮込んだスープを使います。長いもは大きめにカットする方が崩れにくいです。なつめを煮すぎて、崩れてしまわないよう注意します。プライムと蜂蜜でさらりとしたカレーに仕上げます。大豆の代わりに蓮の実を使用したり、銀杏を入れても美味しいです。雑穀ご飯には「元気な穀物」を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
莉莉酒家
莉莉酒家 @cook_40037921
に公開
珍しい食材に出会うといつもワクワクします。使い方が分からなくてもつい試したくなる.... そのため冒険料理の毎日です。強靭な胃を持つ家族に支えられ感謝しています。
もっと読む

似たレシピ