意外と簡単♪苺のショートケーキ☆

ママじゅにあ @cook_40064797
最初に泡立てるのが上手くいけば、あとは簡単です!材料もほとんど家にあるもので作りました!
このレシピの生い立ち
せっかく材料があるから、なにか作りたいなぁ・・・と思って作りました!
みなさんもぜひ作ってみてください!
作り方
- 1
《下準備》
1.型にバターを塗って、オーブンシートを貼っておきます。
2.ベーキングパウダーと薄力粉を袋に入れて、よく振り混ぜます!
3.バターを電子レンジに入れてよく溶かしておきます。
4.オーブンを180度に設定して余熱します。 - 2
30℃くらいのお湯で湯銭しながら、卵とグラニュー糖をハンドミキサーの高速で、白くなり、もったりするまで混ぜます! ※このとき、爪楊枝をさして、たつくらいまで!これでふくらむかどうかが決まります!
- 3
出来たら、ベーキングパウダーと薄力粉を混ぜておいたものを「2」のボウルにふるいます。そして、「の」の字を描くようにゴムベラでさっくり混ぜます!
- 4
次に、「3」のボウルに溶かしたバターを入れさっきと同じようにゴムベラで混ぜます。
- 5
「4」をバターを塗った型に流し込み、台に型ごとトントンと打ちつけ空気を抜き、余熱しておいたオーブンに入れ、焼きます。 ※この時、15分以内にオーブンをあけると膨らまなくなるので注意!
- 6
こんな感じに焼きあがります!後は、ケーキクーラーで冷まして半分に切り、間に生クリームを塗って、苺をはさんで、全体にも生クリームを塗ったらできあがり!
コツ・ポイント
やっぱり、最初のあわ立てが非常にポイントです!!時間が少しかかるけど、あきらめないで根気強くまぜてください♪ って言っても、ハンドミキサーですけど^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17620289