ショートケーキ

基本レシピです!
ジェノワーズ生地は難しいですが、上手くできたら嬉しいですよね!?♡
このレシピの生い立ち
大学で習った製菓のレシピやコツなどを復習を兼ねて載せます!!
ショートケーキ
基本レシピです!
ジェノワーズ生地は難しいですが、上手くできたら嬉しいですよね!?♡
このレシピの生い立ち
大学で習った製菓のレシピやコツなどを復習を兼ねて載せます!!
作り方
- 1
〜ジェノワーズ〜
卵をほぐし、グラニュー糖を入れ38度ほどになるように湯煎にかける。
- 2
ミキサーで泡立てる。
MAXちょい手前で一気に泡立て、程よく泡立ってきたら低速で1分。(泡の大きさを均一にするため。) - 3
垂らした時に文字が書ける(リュバン状)になったらOK!
バターを溶かしておく。
- 4
薄力粉をふるい、
さっきのボウルに3回くらいに分けて混ぜる。
コツは、ボウルを回しながら〜泡を壊さないように〜♪優しく♡ - 5
粉っぽさがなくなったら、バターを入れ混ぜる。
下の真ん中にたまるので、底からゆっくり混ぜる。泡を壊さないように〜! - 6
生地を型に入れる。
165℃で25分焼く。
- 7
〜仕上げ〜
生クリームとグラニュー糖を合わせ、7分立てする。
- 8
いちごを4枚スライス
焼きあがったスポンジ生地を3枚にスライス←底にダマやかたいものがたまるから取り除く。
- 9
一枚目スポンジ
→ホイップクリームのせ、ペティナイフで均等に伸ばし、いちごを並べる。(中心にいちごがこないように!) - 10
いちごの上にホイップクリームをのせ、ぬる。
- 11
2枚目スポンジ。
→生地をのせ、ホイップクリームをのせ、ぬる。 - 12
3枚目安スポンジ。
→11と同様にする。 - 13
はみ出た側面のクリームは整え、
生地の一番上にホイップクリームを多めにのせ、ぬる。はみ出させる。 - 14
側面。
→はみ出たクリームを使って、側面をぬる。
ヘラを垂直にたてて、台を回しながらぬる。 - 15
表面が綺麗に整ったらいちごトッピング、ホイップクリームを絞って完成〜♡
コツ・ポイント
ジェノワーズは泡が大事なので、粉とバターの後は混ぜ過ぎない!
クリームは触りすぎるとボソボソになるので注意!生地の表面をとめて、ぬる。
側面は上から落とす感じで!
材料はケーキ4台分です☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
苺のショートケーキ バースデーケーキ 苺のショートケーキ バースデーケーキ
レシピID:17536444基本のスポンジケーキを使いショートケーデ。デコレーションを考えるのが楽しいです。 kaedeko -
-
-
その他のレシピ