鶏のソテー青じそ風味

Liebe0402 @cook_40035085
表面の皮はパリッと!皮と身の間に青じそをはさんで焼き上げました。
このレシピの生い立ち
みずほさんのレシピのアレンジです。青じそを皮の間に挟むので、焦げないし、香りもいいです。ほかのハーブでも、試してみてくださいね。
鶏のソテー青じそ風味
表面の皮はパリッと!皮と身の間に青じそをはさんで焼き上げました。
このレシピの生い立ち
みずほさんのレシピのアレンジです。青じそを皮の間に挟むので、焦げないし、香りもいいです。ほかのハーブでも、試してみてくださいね。
作り方
- 1
鶏もも肉は、包丁の先で、筋きりをする。青じそは千切りに。
- 2
鶏もも肉の皮と身の間に指を入れて、丁寧にポケット状にする。(底が抜けてもダイジョウブ!)
- 3
肉の両面とポケットの中に、塩コショウを振る。ポケットの中に青じその千切りを詰めてまんべんなく広げる。
- 4
フライパンを温め、少量の油を熱して、肉の皮の方を下にして、中火で5~6分、裏返して5分、じっくりと焼く。(テフロン加工のフライパンなら油は不要!)
- 5
食べやすい大きさに切り、器に盛りつけて出来上がり!
- 6
青じそのかわりにバジルで作ってみました。(2008.6.10)
- 7
青じそのかわりに万能ねぎで。
(2008.6.23)
コツ・ポイント
焼くときは、決してふたをしないことが、表面カリカリに焼くコツです。
こしょうは、あら引きの粒こしょうがお薦めです。
まず、なにもつけずにいただいた後、ポン酢醤油&大根おろしでいただくのがお気にいりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チキン&じゃがいもソテー紫蘇ジェノベーゼ チキン&じゃがいもソテー紫蘇ジェノベーゼ
皮をカリっと焼いた鶏肉と旨味を吸い込んだじゃがいもに、青じそで作るジェノベーゼソースをかけて♪止まらない美味しさです! tricotraye -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17620428