チキン&じゃがいもソテー紫蘇ジェノベーゼ

tricotraye @cook_40053261
皮をカリっと焼いた鶏肉と旨味を吸い込んだじゃがいもに、青じそで作るジェノベーゼソースをかけて♪止まらない美味しさです!
このレシピの生い立ち
新じゃがが美味しい時期に皮ごと食べたくて考えたレシピですが、もちろん普通のじゃがいもを皮をむいて作ってもOKです♪しっかり焼き目をつけるとより美味しくなります。ソースのかわりにフレッシュのローズマリーを絡めても美味しい!
チキン&じゃがいもソテー紫蘇ジェノベーゼ
皮をカリっと焼いた鶏肉と旨味を吸い込んだじゃがいもに、青じそで作るジェノベーゼソースをかけて♪止まらない美味しさです!
このレシピの生い立ち
新じゃがが美味しい時期に皮ごと食べたくて考えたレシピですが、もちろん普通のじゃがいもを皮をむいて作ってもOKです♪しっかり焼き目をつけるとより美味しくなります。ソースのかわりにフレッシュのローズマリーを絡めても美味しい!
作り方
- 1
鶏肉は1枚を6等分し塩をふって30分~1時間ほど冷蔵庫にねかせておく。
- 2
じゃがいもは皮をむいて小さめなら半分大きめなら4等分にカットし水にさらす。
- 3
耐熱容器にじゃがいもを入れて電子レンジで加熱する(600Wで約6分)
- 4
紫蘇ソースを作る。フードプロセッサーに塩以外の材料を入れて良く混ぜペースト状にする。塩を加えて味をととのえる。
- 5
フライパンにオリーブオイルをひいて熱し、鶏肉を皮目を下にして並べて焼く。焼き色がついたら裏返し隙間にじゃがいもを並べる。
- 6
蓋をしてしっかり中まで火を通す。仕上げに4の紫蘇ソースを加えて全体によくからませる。
コツ・ポイント
鶏肉は塩を振った後少し置くことで余分な水分が抜け、焼いたときに水けが出にくくなるので焼き色がつきやすく、歯ごたえもよくなります。じゃがいもを入れるスペースがないときはじゃがいもを下にして肉を上に乗せて♪ソースの松の実はくるみに置き換えても!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18804181