香る✿ラム&オレンジケーキ✿

ふんわり、しっとり。。バターケーキなのに、とってもさわやか。◕‿◕。
やさしくふわっと香るラムオレンジに癒されます♡
このレシピの生い立ち
ケーキが食べたいけど、重いのはちょっと…でもシフォンやチーズケーキじゃなくて、バターケーキな気分。。という時、夏でもおいしい軽いバターケーキがあったらな。。と作ってみました。さっぱりだけどコクも出るよう、ラム酒を加えてみました:)
香る✿ラム&オレンジケーキ✿
ふんわり、しっとり。。バターケーキなのに、とってもさわやか。◕‿◕。
やさしくふわっと香るラムオレンジに癒されます♡
このレシピの生い立ち
ケーキが食べたいけど、重いのはちょっと…でもシフォンやチーズケーキじゃなくて、バターケーキな気分。。という時、夏でもおいしい軽いバターケーキがあったらな。。と作ってみました。さっぱりだけどコクも出るよう、ラム酒を加えてみました:)
作り方
- 1
*下準備*
バターと卵は常温に戻し、○の粉類は合わせてふるいます。
型にオーブンペーパーを敷いておきます。 - 2
*下準備*
オレンジジュースを小鍋に入れ、煮詰めます。
元の量の1/4~1/3くらいになるまで。。 - 3
*下準備*
煮詰めたジュースのうち25g程を別の容器にとり、ラム酒15gを加えておきます。(ジュース+ラム=40g位) - 4
オーブンは180度に予熱。
常温に戻したバターに粉糖を加え、ホイッパーでふんわりとするまでよく混ぜます。 - 5
バターが白くふんわりとしてきたら、溶きほぐした全卵&卵黄を少しずつ加え、その都度丁寧に混ぜます。
- 6
卵を全部加えてよく混ぜたら、合わせておいたラムオレンジも入れて混ぜ合わせます。
- 7
ゴムベラに持ち替えて、ふるった粉類○を二回に分けて入れ、さっくりと大きく混ぜていきます。
- 8
ぼそぼそとした生地が、つやのある滑らかな生地になったらOK。
- 9
生地を型に流し込み表面を均したら、少し高いところから数回落として空気を抜きます。
- 10
180度に予熱したオーブンで35~40分程焼きます。(私はオーブンに入れて10分後、切り込みを入れてます。)
- 11
竹串を刺してみて、何もつかないようなら焼き上がり。。
- 12
小鍋に残っているオレンジジュースにラム酒15g程を混ぜ、焼き上がったケーキに刷毛で打ちます。(側面や底にも。。)
- 13
半量ほど塗り粗熱が取れたら、ケーキをラップでぴっちりと包み冷まします。
- 14
30分程経ったら、残りのラムオレンジを同じように全て染み込ませ、再びラップでしっかり包んで冷ましたら出来上がり*
- 15
出来れば最低1日は寝かせた方が美味しいと思います。
- 16
夏は冷やしても。。*
コツ・ポイント
オレンジジュースを煮詰めるのが手間ですが、後は普通のパウンドケーキと同じです。
ジュースとラム酒の割合はお好みで。。
ラムオレンジがふんわり香る生地です。オレンジピールを入れるとオレンジ感UP*
オレンジリキュールがあれば入れても◎
似たレシピ
-
-
簡単*オレンジケーキ♥みかんでも* 簡単*オレンジケーキ♥みかんでも*
ふんわりしっとりミカン(オレンジ)香るケーキです♡人気検索2位!沢山のお気に入り、つくれぽありがとうございます! りりりりりーん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ