中華風えびと筍の炒め物☆

HappyKoron @cook_40040178
えびはプリプリ、筍はサクサク、もやしはシャキシャキでうま~い(^O^)
このレシピの生い立ち
料理本に他の食材で載っていて、ス-プだけ活用させてもらいました。食べるまで不安でしたが、とても美味しく仕上がりました。
中華風えびと筍の炒め物☆
えびはプリプリ、筍はサクサク、もやしはシャキシャキでうま~い(^O^)
このレシピの生い立ち
料理本に他の食材で載っていて、ス-プだけ活用させてもらいました。食べるまで不安でしたが、とても美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
豚肉は一口大に切って①で下味をつけ、片栗粉をまぶす。フライパンに大さじ3のサラダ油を熱し、豚肉をほぐしながら焼く。焼けたら余分な油を切る。
- 2
えびは背中に切り目をいれ背腸をとり、酒大さじ2を振りかけ、片栗粉をまぶす。鍋に水を沸騰させ、えびを茹でる。硬くなるので、色が変わったらざるにあげる。
- 3
もやしは洗ってざるにあげる。にんじんは縦半分に切り、薄切りにする。筍は薄切りにする。きぬさやは筋を取り、ラップをして、レンジで1分加熱する。
- 4
②の調味料を合わせておく。別の器に片栗粉小さじ1を、水小さじ2で溶いておく。
- 5
中華鍋にサラダ油を熱して、強火でにんじん、たけのこ、もやしの順で炒める。そこに②の合わせ調味料を加える。煮立ったら、えび、豚肉、きぬさやを加え、軽く混ぜながら、味をなじませる。水で溶いた片栗粉でとろみを付けて出来上がり。
コツ・ポイント
*中華なべで炒める行程は、全て強火で炒めて下さい。
*えびを茹でる前に片栗粉をまぶすと、小さくなりませんよ。
*面倒でも、豚肉に一手間かけたほうが、軟らかくて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
海老とニラともやしのシャキシャキ中華炒め 海老とニラともやしのシャキシャキ中華炒め
海老のプリップリ感とニラのシャキシャキと風味、もやしのシャキシャキを生かした手早く作れる中華炒めです(^o^)♪ウマー ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623399