とろとろポークカレー

豚バラブロックを使いますが、魚焼きグリルを使うのがポイント。脂が抜けてくどくない、柔らかお肉に仕上がります。二種類のジャガイモを使い、一つをあえて溶かすのもとろとろにするポイントです。
このレシピの生い立ち
うちのカレーと言えばコレです。小さいころから食べていた母のカレーから、結婚して主人と自分の好きなカレーへ……試行錯誤を重ねて辿りついたもの。豚バラブロックが食べ応え有って男性に人気。でもくどくないので苦手な方でもイケるかと思いま~す♪
とろとろポークカレー
豚バラブロックを使いますが、魚焼きグリルを使うのがポイント。脂が抜けてくどくない、柔らかお肉に仕上がります。二種類のジャガイモを使い、一つをあえて溶かすのもとろとろにするポイントです。
このレシピの生い立ち
うちのカレーと言えばコレです。小さいころから食べていた母のカレーから、結婚して主人と自分の好きなカレーへ……試行錯誤を重ねて辿りついたもの。豚バラブロックが食べ応え有って男性に人気。でもくどくないので苦手な方でもイケるかと思いま~す♪
作り方
- 1
玉ねぎをくし切りにし、オリーブオイルとバターで炒める。弱火でじっくり二十分ほど。炒めたら煮込み鍋に入れる。
- 2
皮をむいた人参をは好きな形に切り、きのこは石突を取って小さくし、バターで炒め、鍋に。
- 3
豚バラブロックにたっぷり塩・胡椒をする。魚焼き用グリルで7~8分ほど焼く。1cmくらいの厚切りにし、鍋に。
- 4
溶けやすい馬鈴薯の皮をむき、二つほどに切って鍋に入れる。メイクイーンも皮をむき、2~4等分し、水にさらす。
- 5
煮込み鍋に水を1リットルほど入れ、強火で煮て、沸騰したらあくを取って弱火に落とす。ローリエを入れても。
- 6
10分ほど煮たら火を止めてカレールウを溶かす。メイクイーンを入れ、ごく細く火をつけて煮込む。メイクイーンに火が通れば出来上がり。じっくり煮込めば美味しさ倍増v
コツ・ポイント
■とろとろが好きな人向け。馬鈴薯が溶けるのがポイントです。■豚バラブロックを魚焼きグリルで焼くのもポイント。脂が落ちますよ~!■ルーは「絶品」「PRIME」「DINNER CURRY」あたりを使います。今回は「地中海カレー」というのを使いました。■豚バラブロックを焼く際に出る脂は、キッチンペーパーで漉して保存。ラードとして炒め物などに使えます。バター値上げの折、節約にも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★圧力鍋★ポークカレー ★圧力鍋★ポークカレー
圧力鍋 第2弾。定番料理のカレーも圧力鍋で♪煮込み時間が短くてもお肉や野菜が柔らかくなり、ガス代も節約^^肉にカレー粉をまぶす事と予め玉ねぎのみじん切りを炒めるのがポイント。他は基本のカレーです^^;みるきーうぇい
-
-
-
-
-
その他のレシピ