松前漬け

jazzjazzjazz
jazzjazzjazz @cook_40065335

あつあつのごはんにかけて食べると何杯でもいけちゃいますよ*
このレシピの生い立ち
旦那のおかあさんから教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. 昆布 20g
  2. するめ 細切り 50g
  3. にんじん 1/2本
  4. めんつゆ 1/2カップ
  5. 1/4カップ
  6. みりん 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    するめをボールに入れ、するめがかぶるくらいの緑茶を注ぎ、30分つける。(するめを柔らかくするためです。)

  2. 2

    昆布は、ざるに入れ、水でさっと洗う (昆布を水で戻すと粘りが出ます。) にんじんは細かい千切りにします。

  3. 3

    ボールにめんつゆ・酒・みりん・しょうゆを入れて、つけだれをつくります。

  4. 4

    1と2を3のボールに全て加え、よく混ぜ合わせて出来上がりです。冷蔵庫で一日漬ければ完成です!

コツ・ポイント

つけだれは、好みで味の加減をしてください。
私は酒多めが好きです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

jazzjazzjazz
jazzjazzjazz @cook_40065335
に公開
新婚のjazzjazzjazzです。安くて簡単でおいしいごはんをつくりたい!
もっと読む

似たレシピ