作り方
- 1
えんどうはすじを取り別の鍋でゆでておく。茹で上がったら、湯をすてて、さましておく。
- 2
竹の子、ふき、にんじん鳥モモ肉を食べやすい大きさにきっておく。
- 3
鍋を熱して、そこに油をひいてまずはとりモモ肉を炒めます。ある程度炒めたら。
- 4
次は竹の子、ふき、にんじんを炒めます。そして、そこに酒をざっといれ、また炒めます。
- 5
よく炒めたら、水(分量外)をひたひたより少し少ないくらいに入れます。水が半分ぐらいになったら、めんつゆと砂糖をいれまた、弱火で煮詰めます。
- 6
煮汁が少なくなったらできあがり。
- 7
皿に6で出来上がった煮物と1のえんどうを乗せて完成
コツ・ポイント
鍋を熱して、油で炒めるときは、酒で炒めるといい味が出ます。
インゲン豆は別の鍋でゆでてくださいね。
似たレシピ
-
-
シンプルに味わう【たけのことふきの煮物】 シンプルに味わう【たけのことふきの煮物】
春食材の風味を楽しむシンプルな煮物。下茹でした食材を“あごだし”で煮るだけの作り方もシンプルなひと品です。 味の兵四郎 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17623575