行者にんにく♡スタミナ餃子

♡ぐみ♡
♡ぐみ♡ @cook_40065475

白菜でもなく…きゃべつでもなく…たまねぎの餃子っ!
行者にんにくがなければ、にらでも♡
このレシピの生い立ち
大量にいただいた行者にんにく。
餃子にしてみようと思ったものの、白菜もきゃべつもなし…。
残り物のたまねぎで作ってみました♬

行者にんにく♡スタミナ餃子

白菜でもなく…きゃべつでもなく…たまねぎの餃子っ!
行者にんにくがなければ、にらでも♡
このレシピの生い立ち
大量にいただいた行者にんにく。
餃子にしてみようと思ったものの、白菜もきゃべつもなし…。
残り物のたまねぎで作ってみました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ミンチ 100g
  2. 行者にんにく 5本
  3. にら 5本
  4. たまねぎ 1/4個
  5. ◎しょうゆ 大さじ 2/1
  6. ◎オイスタ-ソ-ス 大さじ 2/1
  7. ごま 小さじ 2/1
  8. ◎しょうが(すりおろし 小さじ 2/1
  9. ◎塩 少々
  10. ◎こしょう 少々
  11. ◎砂糖 少々
  12. 片栗粉 小さじ 1
  13. 餃子の皮(大判) 20枚

作り方

  1. 1

    行者にんにく、にら、たまねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    豚ミンチに①の材料、◎の調味料を加えて混ぜる。

  3. 3

    ②を餃子の皮に包む。

  4. 4

    ごま油を熱したフライパンに餃子を並べて焼き、薄めに溶いた水溶き片栗粉(分量外)で蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

蒸し焼きするときに、水ではなく水溶き片栗粉にすることで、パリっと仕上がります♪
旦那が行きつけのラ-メン屋さんで聞いてきた裏ワザ(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ぐみ♡
♡ぐみ♡ @cook_40065475
に公開
  ♡家族構成♡●殿(同い年の夫)・お酒好きの健康オタク●わたし・永遠のテーマは ダイエット●長女(4才)・パンと果物大好き●次女(2才)・すごい食欲…●長男(1才)・小麦、卵、乳アレルギー
もっと読む

似たレシピ