インディアン・ペッパーチキン-レシピのメイン写真

インディアン・ペッパーチキン

かみやももちゃん
かみやももちゃん @cook_40065280

インド=カレーではありません。インド惣菜はヘルシーで簡単。この鳥料理もごはんにもパンにもお酒にも合っちゃいます。ターメリックを使ったいるため、飲んだお酒も浄化されるます。シンガポールでシェフとして6年働いた時、仕入れたレシピです。
このレシピの生い立ち
シンガポールで毎日のようにインド人街の市場にいって、いわゆるインドのお惣菜を知りました。奥深い・・・コレが・・・温野菜、生野菜、肉・魚、そして穀類。きちんと別々に調理されます。だから品数豊富。カレー=一皿ではありません。野菜をふんだんに使うところ、最低一汁一菜を献立る。そう実はインド惣菜は日本人好み!それを伝えたく思い切ってレシピ第一弾を紹介しました。

インディアン・ペッパーチキン

インド=カレーではありません。インド惣菜はヘルシーで簡単。この鳥料理もごはんにもパンにもお酒にも合っちゃいます。ターメリックを使ったいるため、飲んだお酒も浄化されるます。シンガポールでシェフとして6年働いた時、仕入れたレシピです。
このレシピの生い立ち
シンガポールで毎日のようにインド人街の市場にいって、いわゆるインドのお惣菜を知りました。奥深い・・・コレが・・・温野菜、生野菜、肉・魚、そして穀類。きちんと別々に調理されます。だから品数豊富。カレー=一皿ではありません。野菜をふんだんに使うところ、最低一汁一菜を献立る。そう実はインド惣菜は日本人好み!それを伝えたく思い切ってレシピ第一弾を紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ブツ切り 500強g
  2. たまねぎ 大1個
  3. 黒胡椒 大匙2~3
  4. にんにく、しょうが 各40g
  5. ターメリック( 大匙1
  6. 丁子・八角 適量
  7. ブイヨン(キューブ) 1/2個
  8. セロリの葉 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

本来油を多く使うのがインド料理。でもここでヘルシーをモットーに、鶏肉から出る油で調理します。とり油でスパイス、野菜をじっり煮詰めて鶏肉を加える。鶏肉をやわらかく仕上げる為。ほとんど汁けがほとんどないこってりとした仕上がりにするのが、ポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かみやももちゃん
に公開
シンガポールで6年、シェフとして、働いておりました。その間貪欲に、アジアの料理を食べ歩き、日本人の味覚見合う、栄養バランスの取れたアジアンレシピを蓄えております。今は、マレーシアに住んでおります。日本在住のかたがたにも、赤道直下の味を再現でき事、お知らせしたい次第です。ヘルシー、簡単、十分な満足感の味わえるレシピ・・・おたのしみに!!!!
もっと読む

似たレシピ